IPO [5595] QPS研究所 当選

当選したのはいつ以来?
ってくらい久しぶり・・・

と言うか申込忘れがいっぱいで当たる方が珍しい

昨日、気が付いて、大急ぎで申し込んだら

当たった!

まぁ、公開価格39000円なんで、プラスで2万円も有ったら超うれしいかも

マキタ HM0810 ジャンク品修理 その2

前回の その1 の続きです

フォームコアだと思ったので、フォームコアと関連部品を ビルディ に注文しました

注文したのが年末で、ギリ年内に配送可能かな?と思ったのですが・・・
年が明けても一向に届く気配がありません

約1カ月ほど経ち、いい加減しびれをきらし電話してみた

女性のオペレーター「揃わない部品が有るので送れない」

私「それはメールで来てるから知ってるけど、足りない部品はなに?」

女性のオペレーター「部品番号〇〇です」

私「それは要らないから、他の部品だけ先に送ってくれませんか?」

女性のオペレーター「全部揃ってからでないと通常は送れないのですが」
「部品番号〇〇はメーカーからの納期の返事も無くて・・・」
「今回は特別と言う事で、先にお送り致します。」

私「特別ってなんだよ、揃ったものから送るがフツーだろ」
と思ったけど言わなかった(笑)

と、そんな訳で部品が到着して
早速フォームコアを交換・・・同じ症状です Σ(゚д゚lll)ガーン

こりゃ、アーマチュアじゃねーかよ

部品高いなぁ・・・と暫く頓挫

2月になり
ヤフオクで動作はするけど、ACケーブルが切れてるジャンク品が出品されたので、2,500円でゲット

アーマチュアだけ外して、動かない方へ移植するつもりだったが、何故かアーマチュアが外れない、どうやっても外れない
仕方が無いので、ACケーブルの部分をジャンク品へ移植して
移植したモーター部分をそっくり動かない方へ移植(ややこしい)

これでOKと思い電源ON・・・モーターは調子よく回るけど、振動しない・・・

今度は振動させる部分を解体してみた、特に問題ないみたいなんだけど・・・

振動する部分は回転運動をピストン運動に変えて、圧で押し込む感じになってるだけ

ばらした状態で、振動する部分を逆に押し下げてみたら、ストンと落ちた

あれ?直ったかも?と組み立てたら、やっぱり直ってた\(^o^)/

暫く使っていなかったので、ピストンで振動部分を押し込んだ状態で固まっていたのかも知れない

とりあえず、ニコイチで修理完了しました

部品も買ったし、ヤフオクでジャンクも買ったので、かなりの出費になってしまいました

まぁ楽しめたと諦める事にします。

マキタ HM0810 ジャンク品修理 その1

マキタ HM0810 と聞いても ピン と来る方はかなり少ないかと思うのですが・・・

Amazonで HM0810 新品だと 43,000円もしてますね

カフェの工事に削岩機が必要で、水道屋やってる仲間から結構大き目の削岩機を借りて作業しておりました。

年末になったので、お礼も含めて一旦お返ししたいなと思った訳です

今後も使う予定もあるし、その度ごとに借りるのも申し訳ないので
買おうと決めて、HM0810で一番安かったヤフーショッピングで 37,000円程で購入。

削岩機をHM0810と決めて、一番安いお店を探しているときに
某フリマで ジャンクHM0810 を見つけてしまいました

新品を買ったのに、何故ジャンク品も買う?

なんとなく買って直してみたくなっただけです(笑)

ジャンクと書いて有っただけで、内容は確認しませんでした
送料込みで 4,500円

送られて来たのがこちら

それなりにキレイです

ご丁寧に展開図面、部品番号図面まで同梱されておりました

と、言う事は修理したけど、直らなかったって事ですよね(笑)

ダメな箇所がモーター以外ならラッキーと思い
早速コンセントを刺して、電源ON

「ブーン」って音がしてモーターが回りません

ヲイヲイ、やっぱモーターか?
ギアとかに負荷が掛かっていて回らんって事もあるんで早速解体

コミュテーター(カーボンブラシの接触する場所)が汚れててたので
紙やすりで軽く磨いて、ついでにカーボンブラシも磨いて

モーター部分だけ元にもどして、電源ON

「グイーーーーーン」と回りました!!

ラッキー!!

と思いましたが、なにやら臭いと煙

フォームコイルがちんちんに熱くなってます

色も黒いし、コイルがダメなんじゃね?

完全に外してみました
銅線も全体が真っ黒になっていて、絶縁紙?も剥がれた箇所もあり
多分 コイル だろ と部品を注文して、本日はおしまいです。

部品はいつ到着するか分かりませんが、部品が到着次第続きをやります

もしかして、アーマチュアもダメなのかも・・・とちょっと不安です

アーマチュアとフォームコイルを両方交換すると部品代だけで
1万5千円程になってしまい、動作品の中古が買える金額になってしまいます

アーマチュアは大丈夫と信じて、部品の到着を待ちます

滅失登記ではなく表題部変更登記だった件 最終

いよいよ8月15日、登記完了予定日を迎えたが、電話は来なかった

15日は法務局へ行けなかったので、16日に法務局へ電話した

私「表題部変更登記をお願いした 受理番号〇〇ですが、登記は完了しておりますでしょうか?」

法務局「すこしお待ちください」

法務局「〇〇さんですね」「登記は終わっておりますが、書類の方が終わっているか確認してまいりますので、少しお待ちください」

・・・少し待つ・・・

法務局「お待たせしました、はい、書類の方も終わっております」

私「ありがとうございます、今日お伺いいたします」

法務局へ行ってみた・・・なんと5回目 (笑)

受付で受付票を差し出す

法務局「少しお待ちください」

紙とバインダーをもって戻って来た

法務局「ハイ、こちらが完了証になります」「申請書に押したハンコお持ちですか?」

私「ハイ」と押そうとしたら

法務局「ハンコお借りします」

申請完了しましたなのか、受取ましたの書類なのかバインダの申請番号に後ろに
私のハンコを押して、申請書類と見比べている(結構一生懸命みてる)

法務局「ハイ、ハンコお返しします」とわざわざ、
ハンコの朱肉をティッシュで拭きとってくれた

私「ありがとうございました。」

登記完了証はこちら

と早速、登記簿謄本を取ってみた

登記簿謄本はこちら

ちゃんと 取り壊しになってます \(^o^)/

表題部変更登記(附属建物滅失)自分だけで出来ました!!!!

嬉しいです。

滅失登記ではなく表題部変更登記だった件 その3

法務局からまた電話 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

正確に書けば、着歴に残っていたですが・・・

それも夕方の18:30

法務局の方も残業するんですね
ご苦労様です。

気が付いたのが、19:00ごろ、流石に電話してもと思ったので翌日かける事にした

営業時間?を調べたら 8:15~17:15 となっていたので
9:00前から電話してみた・・・

このままお待ちください・・・
しばらく待つと、「大変混み合っております、今一度おかけ直し下さい」
自動的に切られちゃう

何度か挑戦 9:30 ごろ電話したら、すんなりつながる
みんな朝一に電話してるんか?

電話をくれた方は分からんので、前回お話した○○さんに繋いでもらう

私「昨日お電話いただいたようなんですけど」

法務局「○○さん、わざわざすいません」
「この前頂いた図面の件なのですが、その時気づけば良かったのですが」
「作成日が抜けてまして・・・」

私「はぁ?」

法務局「左下のお名前の下辺りに、令和4年7月〇日作成 って入れてもらうを忘れてまして」「作成日を入れて頂きたいんですよ」「7月27日が申請日なんでその日でもその前でも構いません」

私「分かりました、名前の下で良いんですね?」

法務局「ハイ、それで大丈夫です」
「登記の方はしておきますので、図面は登記完了証を受け取られる時で構いませんから」

私「分かりました、その前にそちらの方へ用があったら持っていきます」

法務局「よろしくお願いします。」

私も建物図面は書いては見たが、実際に様式とかがあるんじゃなかろうかと
今更不安になって調べてみた・・・

Amazonでも売ってたし

なんなら、買わなくても公開されてるし

こちら

なんか本当に今更って感じですね

んでもって修正しました

作成者の欄に 住所と氏名とハンコ
その下に作成した日付を()して入れました

いつでも良いと言われましたが、急いで修正して午後から
法務局まで持って行きました(4回目)

これで完璧かな?

担当さんとの会話から、「登記はしておきますので」とあることから
この図面で登記はして貰えるって事だと思っておりますが・・・

もしかしたら、また電話が来るやもしれません(笑)

滅失登記ではなく表題部変更登記だった件 その2

やっぱり法務局から電話来ました!!!

「法務局の○○と言います」
「先日出していただいた変更登記の件でお話が・・・」

ついに キタ――(゚∀゚)――!!
って感じです

私 「はい、なんでしょうか?」

法務局 「図面の方をちょっと訂正して頂きたい所がございまして」

私 「はい」

法務局 「今、図面をご覧になれますか?」

私 「イラレを開いてから、ハイ大丈夫です」

法務局 「図面のあれとこれと・・・・・・・・・・・」

私 「繰り返しますと あれとこれと・・・・・・でよろしいでしょうか?」

法務局 「はい、大丈夫だと思います、今日でなくても良いので、お願いします」

私 「はい、修正が出来ましたらお持ちします」

やっぱり来ましたね Σ(゚д゚lll)ガーン

各階平面図と建物図面の修正です、赤字のように変更して下さいとの事です
決して間違いとかの指摘ではありませんよ(言い訳)
結構な量ですな(笑)

最終的に

翌日この図面を持っていき、確認してもらいOKを貰い提出してきました
※サイズはB4とネットに書いて有りましたが、担当の人はA3で見てました
※サイズは法務局へ直接確認されて方が良いと思います。
※B4サイズの出どころは法務省のサイトだったと思います。

家屋番号、建物の所在、作成者の住所氏名+申請書に押したハンコ、
申請人の名前を抜いて有りますので、忘れずに入れて下さい

※この図面を描けるのはご自身か土地家屋調査士さんのみです
無料で描いてもらってもダメらしいですよ、お気を付けください。

法務局によって多少の差があるのかも知れませんが
こんな感じになっていればOK貰えるのかも知れませんね

受け付けてくれた女性の方(電話の主)は図面はこれで大丈夫です、
これで、実際に現地で確認してからの登記になりますとの事でした

えっ!やっぱり現地に来るよねー
見るだけ?実測するんかな?また不安が増し増しであります
15日が登記完了予定なんで、それまでに電話が鳴るとヤバイです

都会は、杭がしっかりしてるから割と実測でも
行けるような気がするんですけど、田舎なんで隣地との堺杭など無く
専門家の人が来ても測量できないと思うのだが・・・
土地家屋調査士さんはなんか方法があるんかも知れませんね

今の所、法務局へは3回行きました
あと何回行けば終われるのやら・・・

時間が無駄と思われる方は土地家屋調査士さんに依頼した方が無難です

滅失登記ではなく表題部変更登記だった件

今年の2月に店舗用物件を購入した

1.店舗になる大きな平屋(登記済)
2.住まいに利用していた平屋(登記済)
3.車庫(登記済)
4.2に増築した2階建(未登記)

値段は内緒だが、知り合いの方が亡くなり子が相続して
相続税だけでも莫大な金額なので、相続税の足しになれば程度の金額でした

亡くなった方もお子さんもスゴク良く知っている仲なので
供養になればと思った次第・・・

2.住まいに利用していた平屋をどうするか非常に悩みました
当初リフォームして貸家にでもと思いましたが、水回りを全て直さないと
貸家に出来そうにありません、水回りをやるだけで300~400万円?
床もかなり傷んでいたので、土台も・・・なんて考えただけで諦めがつきました

解体する方向で業者探し・・・
幸い、知り合いの土建屋さんに解体業者を紹介して貰いました

結局 2.3.4.を全部解体
3棟で延べ床面積 約127㎡ 後片付けも頼んで 210万円+税金でした
この金額が高いのか安いのか分かりませんが
知り合い経由なんで丁寧にやって貰えましたと感じています
知り合いの不動産屋さんによれば千葉県は他県に比べて解体費用が高いそうです

解体が終了して、業者さんから取り壊し証明を貰ったので

滅失登記なら簡単

とネットに書いて有ったので、滅失登記申請を作って法務局へ行ってみた

法務局の方に

・全部を壊した訳では無いので、表題部変更登記 になる事
・昔に登記されているため図面の提出が無いので、図面の提出が必要との事
・素人には難しいので 土地家屋調査士に頼んだ方が良い事

を言われ、シュンとして帰路についた

車の中で
そもそも図面ってナニ?
分かんないから土地家屋調査士に頼んじゃえ!

と車を停めて、土地家屋調査士をネットで検索
速攻で土地家屋調査士に頼んじゃった

頼んだのが7月22日なのに、忙しいのでお盆過ぎで良いでしょ?
と結構強気

分からないんだから、まぁ仕方ないと半分諦め

2-3日して、でも図面ってなんだろう?と気になり
ネットで「表題部変更登記 図面」で検索

建物図面 と言うものが必要だと分り
自分で書いたというブログも発見

もしかしたら、オレにも描けるかも・・・

壁芯での建物の平面図(各階平面図)と
隣地の境界線と境界から建物までの寸法が入った図面(建物図面)
をB4の紙に半々に書いた物が建物図面と呼ばれるもの

不動産屋さんから公図を貰って有ったので
PDFにしてイラレに貼り付けて、なぞる作戦
なぞると言っても直線だけなので、線を載せていくって感じかな

こんな感じにイラレで作成

本来ならCADで作図だろうけど、公図を写すならイラレが最強かも(笑)

縮尺は各階平面図が 1/250 建物図面が 1/500 なので
しっかりと実寸に合わせる事が大事らしい

イラレで作る場合はまず、B4サイズを選択して
各階平面図は実寸のメーター数を250で割った数字
例:10m なら 10÷250=0.04m [mm] にするなら 1000倍で 40mm

建物図面は実測されている公図か境界測量されていればその距離と
イラレで1/500にした長さを置きそれに合わせるために拡大か縮小
自分は境界測量したデータが残っていたのでその長さに合わせました
※実測されているデータが無いと難しいかも知れません

例:実測で20mなら 20÷500x1000=40mm
40mmの直線をイラレに置き、長さ10mの箇所が40mmピッタリになるように
公図を拡大、縮小する

・この図面
・表題部変更登記申請書
・業者から貰った取り壊し証明書
・業者から貰った印鑑証明書

を法務局へ提出したら、今回は黙って受付してくれました

3営業日が過ぎますが、問い合わせの電話もありません
もしかしたら、これで登記が出来たのかも・・・

土地家屋調査士さんに依頼すると、15万円からとの事でした
現場で実測して、図面を作るとなれば妥当なのかな?とは思いますが
自分で出来るなら自分でやった方が安上がりだと思います
しかし、何度も法務局へ通う事を覚悟して置いて下さい。

ココ のサイトが登記申請書の書き方が一番詳しいと思います
参考にされて下さい。

私の場合、添付書類として建物図面、各階平面図、建物滅失証明書の3種類となります

滅失登記なら簡単だとネットで書いてあったので

法務局からこのような受付票を貰ってきました

これだけでは、そのまま登記出来るかどうかちょっと微妙な感じです

IPO マイクロアド(9553)繰上げ当選?

SBI証券でマイクロアドが補欠当選してたので、チャレンジポイント狙いで一応、補欠申込をしておいた・・・

昨日、旅行から戻ると

なんか購入できてるような感じになってる

いつもだと、「繰り上げならず」とか書いて有ったような気がしてるんだけど
よく覚えてない(笑)

SBIで補欠繰上り当選かぁ 大丈夫なんか?ちと不安になってきた

IPO M&A総合研究所(9552)補欠当選

主幹事の野村証券で IPO M&A総合研究所(9552)が補欠当選しました

繰り上がるとは思えませんが、念のため申し込んでおきました

このところ、当選やら、補欠当選をいただけてるので調子が良いですね
ここらでドカンと騰がる銘柄の当選が欲しい・・・

市場全体が軟調なんで、どんな銘柄が来てもドカンと行く事はないと思うのですが、せめて元に戻って欲しい、そんな気分です。