我が家のソーラーパネルは Panasonic Hit 東向き 5kw 南向き 2.5kw の合計 7.5kw です
導入コストが高く売電収入と電気料金の節約分を合計してもペイ出来ないと思います。
元が取れると思って導入した訳ではありません(負け惜しみもありますが)
住んでいる地域はインフラが脆弱で台風、大雨、雪ですぐ停電します
そんな時の翌日は良く晴れたりしますよね?、でも停電です(笑)
停電時にも電気が使えたら便利だろうなと思って、ソーラー発電を導入しました
実際に、2019年秋の台風の時は10日間程度停電しましたが、昼の電気はソーラーで
賄い、夜は発電機を動かして、しのぎました、その経験を活かして2回目の台風の時は
居間でテレビも見ていたくらい、電気にはストレスの無い生活を送れました
余談ですが、断水は2週間続きました。
断水はいけませんね、蛇口をひねっても水が出ない生活は最高にストレスを感じました
水道と電気の両方共無かった家庭ではどれほどのストレスだったのでしょうか
想像するだけでぞっとします。
買取金額も下がり、ソーラー発電を今後導入するご家庭(10kw未満)は有るんでしょうか?
これからはソーラー発電は売電して稼ぐと言うよりも、
ソーラーを自家発電と考えて、昼の間の余った電気は蓄電池に充電し、
夜はその蓄電池からAC100vに変換して家庭の電気を賄う電気の自給自足が基本になるのではと思います。
※蓄電池も進化して、ハイブリットで全負荷タイプと言うものを導入すれば
IH機器(200v)も動作するようです、単相3線接続が可能と言う事だと思います
このタイプの蓄電池を利用すれば、ソーラー発電で昼の間は家の電気を使いつつ
蓄電池に充電し、夜の電気もある程度賄う事ができるでしょう(蓄電池の容量次第)
特に停電時も部屋の電気を全て使用できるのが魅力です
夜の分と悪天候の時の昼の分だけになりますから、購入する電気も少なくて済みます。
定期買取期間 FIT を過ぎて売電価格が1KWあたり8円に下がっても
家で使い切れない電気のみ売電するので、実に無駄が無い構成にできます。
蓄電池の設置費用もかなりの金額のようです、導入費用も考えると本当にお得かどうかは疑問です、もし、導入されのであれば、工事費も含め各社を比較検討される事をお勧めします。
※2022.02.07 追記しました
電気自動車の 日産 リーフ 等はコスパの良い蓄電池、おまけに走れる
そんな使い方を日産自動車も推奨しているようにも感じますね
ソーラーパネル+電気自動車+V2H
( V2H とは Vehicle to Homeの略 大まかな役目は車から自宅への電気の変換装置)
を導入するとなると、かなりの初期投資が必要となります
今の電気料金は1kw当たり 28円 程度ですが、原油価格が上がったり、世界情勢が変われば
1kw 40円、50円 になる可能性も全く無い訳では無いし、
ソーラーパネルも20年程度は動作保証、その後も出力は下がるものの使えない訳で無い
との事なので、長い目で見れば電気の自給自足生活もアリなのかな?と思います。
※パネル以外の電気部品の寿命はもっと短いと思いますのでご注意ください。
2022.05.19 Update
2022年 発電量と売電金額
発電量[kwh]
|
売電料金
|
電気料金節約分
|
売電+節約分
|
|
Jan.2022
|
262 | 7,336 | 2,808 | 10,144 |
Feb.2022
|
307 | 8,596 | 757 | 9,353 |
Mar.2022
|
483 | 13,524 | 1,824 | 14,650 |
Apr.2022
|
524 | 14,672 | 4,630 | 19,302 |
May.2022
|
485 | 13,580 | 1,070 | 14,650 |
Jun.2022 | 587 | 16,436 | 2,689 | 19,125 |
July.2022 | 544 | 15,232 | 1,570 | 16,802 |
Aug.2022 | ||||
Sep.2022 | ||||
Oct.2022 | ||||
Nov.2022 | ||||
Dec.2022 | ||||
合計 | 3,192 | 89,376 | 15,348 | 104724 |
2022.08.04 Update
2021年 発電量と売電金額
発電量[kwh]
|
売電料金
|
電気料金節約分
|
売電+節約分
|
|
Jan.2021
|
268 | 7,504 | 7,121 | 14,625 |
Feb.2021
|
348 | 9,744 | 5,552 | 15,296 |
Mar.2021
|
400 | 11,200 | 3,479 | 14,679 |
Apr.2021
|
572 | 16,016 | 6,794 | 22,810 |
May.2021
|
782 | 21,896 | 6,556 | 28,452 |
Jun.2021 | 627 | 17,556 | 6,952 | 24,508 |
July.2021 | 392 | 10,976 | 7,149 | 18,125 |
Aug.2021 | 665 | 18,620 | 8,443 | 27,063 |
Sep.2021 | 358 | 10,024 | 7,602 | 17,626 |
Oct.2021 | 457 | 12,796 | 5,674 | 18,470 |
Nov.2021 | 307 | 8,596 | 1,922 | 10,518 |
Dec.2021 | 277 | 7,756 | 5,539 | 13,295 |
合計 | 5,453 | 152,684 | 72,783 | 225,467 |
2020年 発電量と売電金額
発電量[kwh]
|
売電料金
|
電気料金節約分
|
売電+節約分
|
|
Jan.2020
|
208 | 5,024 | 5,670 |
11,494
|
Feb.2020
|
360 | 10,080 | 6,318 | 16,398 |
Mar.2020
|
404 | 11,312 | 5,117 | 16,489 |
Apr.2020
|
691 | 19,348 | 8,294 | 27,642 |
May.2020
|
722 | 20,216 | 6,022 | 26,238 |
Jun.2020
|
652 | 18,256 | 6,823 | 25,079 |
Jul.2020
|
395 | 11,060 | 6,717 | 17,777 |
Aug.2020
|
508 | 14,224 | 8,351 | 22,575 |
Sep.2020
|
603 | 17,164 | 7,837 | 25,001 |
Oct.2020
|
310 | 8,680 | 5,742 | 14,422 |
Nov.2020
|
341 | 9,548 | 7,286 | 16,834 |
Dec.2020
|
229 | 6,412 | 6,954 | 13,366 |
合 計
|
5,433 | 152,124 | 81,191 | 233,315 |
2019年 発電量と売電金額
発電量[kwh]
|
売電料金
|
電気料金節約分
|
売電+節約分
|
|
Jan.2019
|
246 | 6,888 | 3,884 |
10,722
|
Feb.2019
|
358 | 10,024 | 5,086 |
15,110
|
Mar.2019
|
326 | 9,128 | 5,518 | 14,616 |
Apr.2019
|
690
|
19,306
|
6,356
|
25,662
|
May.2019
|
701
|
19,628
|
5,370
|
24,998
|
Jun.2019
|
724 | 20,272 | 7,101 | 27,373 |
Jul.2019
|
470 | 13,160 | 5,606 |
18,766
|
Aug.2019
|
534 | 14,952 | 6,224 | 21,176 |
Sep.2019
|
428 | 11,984 | 7,797 | 19,781 |
Oct.2019
|
448 | 12,544 | 8,205 | 20,749 |
Nov.2019
|
329 | 9,212 | 8,906 |
18,118
|
Dec.2019
|
219 | 6,132 | 5,750 | 11,882 |
合 計
|
5,472 | 153,230 | 74,420 | 227,650 |
2018年 発電量と売電金額
発電量[kwh]
|
売電料金
|
電気料金節約分
|
売電+節約分
|
|
Jan.2018
|
未設置
|
未設置
|
未設置
|
未設置
|
Feb.2018
|
219
|
6,132
|
3,793
|
9,925
|
Mar.2018
|
422
|
11,816
|
4,088
|
15,904
|
Apr.2018
|
698
|
19,544
|
10,407
|
29,951
|
May.2018
|
694
|
19,432
|
5,613
|
25,045
|
Jun.2018
|
697
|
19,510
|
5,963
|
25,475
|
Jul.2018
|
556
|
15,574
|
5,552
|
21,126
|
Aug.2018
|
600
|
16,797
|
4,869
|
21,666
|
Sep.2018
|
584
|
16,352
|
5,324
|
21,586
|
Oct.2018
|
323
|
9,044
|
4,064
|
13,108
|
Nov.2018
|
341
|
9,548
|
6,833
|
16,381
|
Dec.2018
|
239
|
6,692
|
7,213
|
13,905
|
合 計
|
5,371 | 150,427 | 63,631 | 214,058 |