子供たちももうすぐお金が掛からなくなるので(そのはず)
自分たちの老後をちょっと考えてみた・・・
今、作ってるパン工房と石窯で何年か修行ののちお店を開く
早くても3年後くらいかな?
老後に好きな事をして過ごすには年金では足りない・・・
と言うか、わたくしの年齢では70際まで支給伸ばされて
1銭も貰わないうちにこの世からいなくなる可能性も否定できないw
まぁそんな訳で不動産投資でも・・・と考えた訳さ
子供にお金が掛かってるから現金なんて持ってないけど
銀行からお金を借りて買えるものならアパート買って
経営してみたいなって軽い気持ちで思ったんだ
ネットで見たら地元で中古の一棟売りアパートが手頃な値段で出てたんで
とある不動産屋さんへ電話をして見せてほしい旨を伝え
待ち合わせ場所を決めました
次の日待ち合わせ場所で待つことばし・・・
待ち合わせの時間より10分ほど早く着いたから10分は当然待つ・・・
待ち合わせ時間になっても電話の主が現れない・・・
あれ?場所間違ったかな?と不動産屋さんへ電話を入れてみる・・・
わたし「Sさんお願いします」
不動産屋Aさん「外出しております」
わたし「待ち合わせしてる〇〇ですが・・・・」
不動産屋Aさん「すぐ連絡をとって電話させます」
10分経過・・・
一向にSさん来ないし、電話も来ない・・・
再度不動産やさんへ電話
わたし「待ってる〇〇ですけど・・・Sさんどうなりました」
不動産屋Bさん「はぁ? Sですか?連絡をとってすぐ電話させます、お電話番号は?」
わたし「電話番号も知ってるはずだし、もう時間もないから帰ります」
不動産屋さんの他の人たちはSさんが私に合うことを知らないのかな?
大体Sさんも遅れるなら遅れるって電話をよこしなよ
数分経過・・・Sさんから電話
不動産屋Sさん「申し訳ありませんでした、カギを忘れて取りにもどったものですから
今から向かいますが・・・」
わたし「時間がないからもう結構です」
まぁこんな事がありまして、
当然数時間後か翌日には上司が詫びの電話でも
入れてくると思っていたのですが、なしのつぶて・・・
なにやらこの辺の不動産屋は売り手の方がエライらしい
こんな場所でアパート経営やっても上手く行くはずがないと勝手に納得
地元でのアパート経営計画は即終了となりました。
時間を守るってとってもフツーの事だと思うけど
こんなこともできないオトナがいる不動産業ってナニ?って感じ
地域性はあるにしても、すんごくダークな世界を感じた瞬間でした・・・