郵政3社のIPOが終わりなんとなくほっとしてたけど
IPOは続いております
しかーし、郵政3社以外全く当りません
あんしん保障、ロゼッタ、ベルシステム24ホールディングスと連続で
申し込みましたがかすりもしません。

ベルシステム24ホールディングスはもれなく全員プレゼントかと
思いきや全く当たらず・・・
申込株数から計算すると判っちゃうと思うのですが、SBI証券の口座には約100万円
の資金しかありません。
他の方のIPOブログを読むと
SBI証券の場合10,000株程度申し込まないと当らないようです
あんしん保障の公募価格は 1,460円 でしたから
1万株だと 1,460円×10,000株 = 14,600,000円必要になります
ベルシステム24ホールディングスに至ってはBB時に1,720円
公募価格で1,555円 ですから 15,550,000円必要って事ですよね
常に100株程度当たるためには2千万円位は必要って事でしょうか・・・
2,000万なんて無理!
仮に2千万円で平均10万円の売却利益とすると
10万円÷2,000万円×100=0.5%の利益って事ですよね
1年で20回当選するとして
10万円×20回÷2,000万円×100=10%
年利で10%
多い?少ない?
ほぼノーリスクで・・・
銀行の金利よりはずっと多いけど・・・
微妙な年利かも・・・
オレは2,000万円あったら不動産投資だな・・・
やはり、SBI証券の場合
一般ピーポーはIPOポイントを貯めて当てる
以外に無いんじゃね?
あとは、ドコの証券会社でも同じ事ですが
当る確率はゼロでは無いので
コツコツと毎回申し込めばいつかは当たる
って事でしょう・・・
コツコツと続けて行きます。