月別アーカイブ: 2012年9月

月末の報告

9月末の保有株式

松井証券

SBI証券

保有株式を見ると輸出に全く関係ない国内関連の株式のみ・・・
それが良いのか悪いのかは判りませんが、このところのドルの上下にも
ほとんど左右されず推移してます

ゲオは株主優待を取るために配当基準日を過ぎても保有しました
これは当然下げると思ったので無問題

マツモトキヨシも単なる配当と優待狙いだったのですが
利がのっているのでそのまま放置して基準日を過ぎました
未だにプラスです

コーエーも中間の基準日ですが、中間配当を行わないので特に影響もなく 過ぎました

SBI証券の口座維持のためにSBIでもコーエー買ってあったのが
高値で買ってあるんでマイナスですw

意外なのがアサヒネット、何度も書きますが震災の週明けに
含み益がある株を全部売って284円で買ったアサヒネット

年金銘柄(株価の上下が少なく配当が多い)だと思って買っておいたのが
今では400円近く・・・(含み益40%)

株って判らないもんですね・・・
このまま600円くらいまで騰がり、株式分割でもしてくれると
すんごくお金持ちになったような気分になれます(笑

ネコフラップ

ヘモの手術後は20日頃よりかなり良くなってきています

そんな訳で先日購入したネコのドア(ネコフラップ)をドアに取り付けることにしました

まず、付属の型紙から穴のサイズを測り実際のドアでの上下左右をを合わせて
穴をあける位置を鉛筆で下書きします
それに沿って丸ノコとフツーのノコギリを使ってくり抜きます

丸ノコは通常の使い方ではなく大変危険なのであえて使い方を書きませんw

穴が開けば後は取り付けるだけ・・・

あっと言う間です

ドアを元の位置に戻し
ネコは出入りするのを待つばかり・・・

家のネコはかなりのビビりなのでなかなか入りません

仕方がないので遊び道具でおびき寄せてみましたw

ねっ!写真のネコに似てるでしょw

※ビデオで撮影した動画を静止画にしているので画質が悪くてゴメンなさい。

ユニフロー キャットフラップ ロック可能型 猫用

価格:6,508円
(2013/2/14 09:52時点)
感想(2件)

退院6日目

今日は大分調子が良い(嬉しい)

昨晩は排便をしたらむちゃくちゃ痛くなり、お風呂に浸かってみたがあまり変わらず
結局ロキソニンを飲み布団で横になっていたら、いつの間にか寝ていたw

今朝も5時起床
シャワーを浴びお尻をきれいにしてからガーゼ交換
ロキソニンもついでに飲んでおく

7時過ぎまで宅建のお勉強・・・

12:00お昼ごはん

昼過ぎからまた宅建のお勉強・・・

3時ごろシャワーを浴びてガーゼ交換
布団の上で読書・・・そのうち昼寝(爆

やっと怠惰な生活リズムを掴んだのに、今日で終わりか・・・(笑

夕方まで痛くなる気配もないが、昨日の事もあるので夕食後にロキソニンを飲んでおいた

手術の痛みなんて、やはり時間が解決する問題なのか・・・

退院後6日間も家でじっとしていて、常にネコと一緒にいる状態だった

2階でエアコンをかけていてもネコは部屋の外へ出たがる
最近は自分でドアを開ける事もせず人が居ればドアの前で「ニャーニャー」と鳴いて
ドアを開けろと要求してる(デブったから開けられなくなったのかも)

ネコのためにいちいちドアを開けてるのも面倒だし
お互いの幸せのために↓を買ってみた・・・

お尻も本調子ではないのでまだ取り付けていないが
取り付けたら写真付でアップします。

 


↑のネコは家のネコに良く似てます

同じような写真がとれたらブログにアップしますw

いよいよ明日から仕事です
若干不安もありますが、仕事ですから仕方ありませんね

さぁ頑張って行きましょう!!

 

退院5日目

ネットで痔の手術後のケアを読むと「お風呂に入る事はお尻の緊張をほぐすので良い」
と書いてあった

お尻の緊張ってナニ?って感じだけど、お風呂はいいんだと言う事でお風呂に入ろう!

日に何回もお風呂に入るのもなんなので昨日は、3回ほどシャワーでお尻の回りを温め、
そのたびにお尻のガーゼを交換してみた

日にちが経過したためと思うが昨日から痛みが軽減している
そのためシャワー効果(お風呂)は不明だが確かに気持ちはいいので
痔の手術後はお風呂またはシャワーを日になんども浴びることをお勧めします

今朝、オシッコをしていて気が付きました

「お尻と連動していないでオシッコがスムーズにできてるようになった」(若干の連動感はあり)

お尻が緊張ってこの事なんじゃないかと気づく

「お尻が緊張して何に対しても過敏に反応して痛みが来る」

これが痛みの原因なんじゃなかろうか?

お尻からの出血(血液ほど濃くないのでにじみ出てくる体液みたいなもの?)が減ってきた

椅子から立ち上がるのも身構えてから立ち上がらずとも
わりとすんなりと立ち上がれるようになった・・・

やっぱり手術後1週間程度の静養が必要なんだな

 

退院3日目

昨日は朝食後ロキソニン(痛み止め)を飲んだきり飲まずに我慢してみた

17:30頃痛くて我慢できなくなってきたので、お風呂に入り様子を見たが
やはり劇的な改善は無いので、18:00にロキソニンを飲み布団に横になっていた

19:00晩御飯を食べ、パソコンの前に座っていてもそれほど痛みを感じないので
布団で横になりながら、久しぶりに「ケンミンショー」を見てた・・・

22:00近くなりなんか痛いような気がしてきたけどそのまま就寝
23:00頃痛くて目が覚め ロキソニン服用

02:00頃地震で目が覚める・・・

05:00トイレに行きたくなって目が覚める、そのまま起床
シャワーを浴びてお尻も洗いスッキリ

07:00まで宅建の勉強をしてみた

手術後から感じてるんだけど
お尻の括約筋ってナニするときにも活躍してるらしくて

おしっこしてもキュっと締まってお尻が痛かったりするし
おしっこするのも楽じゃない

お尻が痛い時にはお腹の皮を引っ張るだけでも
ナニを持ち上げただけでも痛いから皮はつながってるんだな?

と妙に感心したりしてるw

括約筋がキュっと締まる時に激痛が走るんだけど
意識して締める時には大丈夫なんだよね

お尻の筋肉が緩んでいるときに無意識にキュっとしまると
手術した痕かなんかに擦れて「ギャー!」ってなるみたい

これが良くなれば激痛って感じは無くなるはずだと思うんだけど

今朝の排便の後は痛かった・・・

ちょっと軟らかめの便がニョロって感じで出た
なんで今日に限ってこんなきれいにニョロってでる?って思ったら

それが手術痕に触ったみたいで「ギャーーーーーーー!」と思わず叫びそうだった
シャワートイレでお尻を洗って即布団に横になりました

それから少し出血が増えたみたい・・・また不安が増えた

今日は横になってる時間を増やそう・・・

退院2日目

一泊二日のヘモ(医学用語で痔の事ですw)の手術だったので昨日の昼ごろ退院・・・

大きな病院なんで、よっぽど痛いとか出血がなければ退院させられます
痛いおしりを抱えながらの退院、女房の軽自動車のソファーがお尻に当たり
路面のデコボコが強力にお尻に響きます、お尻を傾け患部に直接当たらないようにしても
15万キロも走ってる軽自動車は容赦なくお尻を刺激しました

昨日はお風呂にはいると痛みが軽減するとの情報もあり、晩御飯前に入浴・・・
たしかに気持ちが良いが痛みが減る訳ではなさそうだ・・・

ご飯を食べ、痛み止めを飲み前日の寝不足もあるので速攻寝ました
なんと18:30就寝(笑

01:30ごろ肌寒さとトイレに行きたくて目が覚める、パジャマのすぐそばにネコが寝てるが
お構いなしにパジャマを引っ張ったら、ネコがビックリして目を覚ました(ネコも完璧に寝てるんだw )

昨日も書いたけど、痛み止めが切れてくると、お尻が痛いのと便をしたいのが同時に現れてくる
とりあえず用を済ませてシャワートイレでお尻を洗う
「シャワートイレのお湯ってこんなに強力だっけ?」と思うくらいお尻に効く・・・
3段階の弱にしても結構強いのだ・・・

用をたし、お尻を洗うと痛みが増すので、ロキソニンを服用して再度就寝

06:30目が覚めた、結構寝れるもんだと感心するw

せっかく目が覚めたので宅建のお勉強・・・

座ってられないくらい痛い訳じゃないので休み中に少し勉強を進めておこう、なんてねw

痛みは本当にすこしづつ減って行くように感じる
あと3日もすればそれなりに動けるようになるんかな?って思う

あと何日したら「手術して良かった」って思える日が来るんだろ?

じっとしていられない性格なので、パソコンで色々いじってます
「良い休暇になってる 」はずです

痛いです

春の脱腸手術に続き、長年の懸案だった
痔の手術にチャレンジ

前回と同様に一泊二日コース

痛いことはやる前から十分予想しましたが
夜10:00ごろまで麻酔が効いていたので
ほとんど痛み無し...

もしかしたら、このままいけるんかしら?
なんて甘い期待も束の間

お尻が焼けるような痛みが襲って来ました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

23:30に看護師さんを呼んで痛み止めのロキソニンを
貰いウトウト過ごす、

02:00頃また痛くなり、少しガマンして03:00頃
またロキソニンを貰いまたウトウト

夢を見てるせいか
お尻の穴を無意識にきゅっと締めるらしく
その度に痛みで目が覚める...

05:30諦めて起きることにしました

この痛みはいつまで続くんだろ?
こんな事もあろうかと
来週の17日まで休みは取ってあるんで
暫くは寝て過ごします(笑)