月別アーカイブ: 2014年7月

.name

このサイトのドメインは superficial.name

.name ドメイン

の更新料がいつの間にか値上がりしてました

2年ほど前に2年分更新した時は1150円/年くらいだったはずですが

今はなんと

3,480円+税 になってます

なんでだろ?

確かに、インターネットの黎明期には独自ドメインなんて夢の夢だったのが
いまじゃ.comは900円程度でドメインを持てる時代

.jp だって 2,840円+税で持てる・・・

次の更新まで1年近く有るけど、バリュードメインで .jp.net ドメインをセールしてたので
superficial.jp.net を登録した
たったの 519円 だった(笑)

時間が取れたらこのサイトも?superficial.jp.net に移行します

22日に梅雨明けしてから暑い日が続いています
お体を大切に

マーニーの思い出

「超高速!参勤交代」を観に行ったのですが

たまたま、「マーニーの思い出」公開初日だった

特に満員とも書いてないのでこれはマーニーでしょと言う事で
画面でタッチしてセンターの席をゲット・・・
座席指定の画面をみても結構空いてる、まぁ上映時間まであと少しあるし・・・

劇場内に入るとそれほど広くない(結構狭い)劇場なのにガラガラ状態

公開初日にガラガラってナニ?

3連休だからどっか出かけた?

まぁ人気が無くても有っても良い映画だと思うので観てみてください

 

ネタバレになっちゃうかも知れないので
観る予定のある方はこれより下は読まないで下さい。

 

 

 

転地療養先へ行って不思議な洋館を見つけた時から
いったい?ナニナニナニ?いったいナニ?

って感じでしたが・・・

あれ?もしかして娘なのか?

謎解きのシーンが来て・・・

えっ!娘じゃないの?
んじゃ孫か?

えっーーーーー違うのかよーーーーー!!!

暫くたって

あっ!やっぱ孫だったー・・・

ってそんな感じでした

じわっと涙が出てくる作品でした

人気が出なくても、めげずに頑張れ!「米村監督」

オレは好きだよあんな映画が・・・

 

半夏生

昨日はタコたべました?

関西地方では、半夏生(ハンゲショウ)に稲の根がタコの足のようにしっかり根付く事を祈って

タコを食べるそうです。

夏至から数えて11日目が半夏生
それが昨日って事です

女房が

「半夏生にはタコ食べるんだって」

と言って夕食にタコが出ました
関西地方のクダリがスーパーに書いてあったそうです・・・

まぁ私はタコが好きなんで半夏生じゃなくてもタコは食べます

地元には地ダコも有りますが、結構カタイです
どちらかも言えば、スーパーで良く売ってるモロッコ産とかの方が軟らかくて
好きかもです。

半夏生のような食のイベント日って他に有るんでしょうか?

スグに思いつくのは

土用のうしの日

今年は7月29日になりますが、国産のウナギは高くて
食べられそうにありませんね、最近中国産のウナギでも
結構な値段です。

どうも中国産の物は口にしたくないので
今年はウナギは食べないかもです。

まぁウナギを食べずとも現代人の食生活は十分に高カロリーなんで無問題(笑

マグロも完全養殖できるようになったんだから
ウナギだってそのうち完全養殖になる日が来るんじゃないですか?
そうしたら、安く食べられるようになるでしょう・・・