操作しやすいとのうわさのMJ口座作りましたw
トレードツールは2種類有りまして
Spot Boad
Spot Boad Pro
Spot Boad Pro は DMMのヴァーチャルトレードでも使われている
画面とほとんど同じものです
Spot Boad は ログインするとブラウザ上での操作になります
Spot Boad イメージ画面
青枠でBid 赤枠でAsk 枠をクリックするだけで発注が可能です
ピンクの枠の「複合注文」をクリックするともうちょっと手の込んだ
発注も可能です
左上の黄色の枠「米ドル/円」をクリックすると
が表示され Bid Ask を選んで発注も可能です
Spot Boad だけだとチャートが弱いんでちと不安
Spot Boad Pro のチャートはキライ(Javaで動くチャート)
実際使いやすいのかな?って感じです
ワタクシ的にはクリック証券の「はっちゅう君FX」の方が
直感的で使いやすいような気がします。
そんな訳で野村ジョイは止めて乗り換えです
昨日クリック証券へ入金し実際に取引してみましたが
くりっく365とは操作性、取引量から言って雲泥の差ですね
10円単位(10000通貨の場合)で小刻みに動く為替はFXやってるって感じですねw
また10円単位で利獲出来るのはスキャルピング感覚で◎ですね
後から手数料が発生しないのはスゴクうれしいかも
為替益があるのに手数料分マイナスはちょっとイタイw
スプレッドで業者は儲けてるんでしょうけど
取引してても気にならないんでこっちの方がいいですね
前回書いたコメントで間違った事を書いたので訂正しておきます
証券所FXも店頭FXも利益になった場合
雑所得として計算されます
年額20万円を超える利益の時は確定申告が必要になります
証券所FXの場合特例でトータル所得の税率にならず
常に20%になっているって事ですね
店頭FXは損失を翌年以降に繰り越し出来ませんが
証券所FXは損失を3年間繰り越せるシステム
どちらのFXも税金は源泉徴収されませんので
利益が有る場合、ほとんどの方が確定申告が必要になります。
明日東京のマンションの理事会があるので
これから東京へ出発します
台風が心配ですね
皆様お気を付け下さい。