月別アーカイブ: 2010年2月

イベントを終えて・・・

準備に6か月掛った500人規模の比較的大きなイベントが終わった

疲れたというかホッとした
暫くの間ゆっくり出来るはず・・・

2月20日
午後8時過ぎ ライブ終了
午後9時過ぎ 簡単な打ち上げ
午後10時過ぎ 場所を変えて打ち上げ
2月21日
午前1時過ぎ 自宅に戻りビデオを見ながら反省会
午前5時 就寝
午前9時過ぎ 起床
午後 挨拶回りと清算

やっと今日になってゆっくりしてます
3月は休養と営業月間

4月からライブ活動再開です

お疲れ様でしたと自分に言いたい(笑

ライブが終わったら終わったでビデオ、音源の編集もしなければならないので
完全休養にはなりませんが

こっちはボチボチやりますw

1週間

最近1週間なんてあっという間だ・・・

明日は大きいイベントがあるのでちょっとだけ緊張ギミ
明日が終われば少し気分的に楽になれると思う

そういえば先週は北千住のマンションの理事会が有った
次期理事候補で理事会へ出席しろと書いて有ったので出席してみた・・・

理事候補と言っても候補じゃなくて理事になる人を意味するらしい

理事の仕事を断るまたは年5回くらい行われる会議に出席しないと
罰則規定があって月額2000円の特別負担金を払わせられるとの事・・・

入居する時に話は聞いていたので
いつかは回ってくると思ったら意外と早かったw

40戸程しかないので理事が5人だから
8年で1周期、2年任期だから倍としても
16年に1回は回ってくる計算か・・・

実際に住んでいない家も何戸かあるし
任期途中で引っ越す人もいたから
実際にはもっと早い周期で回ってくるんだろうな・・・

2年くらいは北千住のマンションへ行く機会が増えそうだ

二足の草鞋

二足の草鞋をはいて早9か月

昨日も営業に行って来ました

4軒回って3軒でライブをやらせていただける事になりました
これってスゴイ事なんじゃなかろうかと思うんですが?

今のところ儲けも有りませんし
儲ける気も無いのですが、運営資金だけは必要です

だって、PA機材もエレピも必需品ですから

つぎ込んだ資産20万円!
株の投資思えばなんてこと無い金額ですが・・・

自分が動いてるのにお金が減っていくのはちょっと?って感じです
まぁそのうち楽させてくれるでしょ・・・きっと・・・

まぁ希望的観測です(笑

Flashやろうぜ!



昨年 Adobe・・ Creative Suite・・ 4 Web Standard 買ってもらいました

Dreamweaver と Fireworks はもともと使っていたので問題無かったのですが
せっかく Flash も付いてきてるのに使い方がチンプンカンプンでした・・・

ならばと Flash の本買いました

実は本買ってもあんまりよく判らなかったりしますが・・・
ちょっとだけ判った事を試してみるとスゲー面白いです

もっと使いこなせたら最高にかっこいいサイトが出来るんじゃなかろうかと

お見せできる物ができたらこのサイトにも貼りつけたと思います。

恵方巻き

今日は節分

ラジオを聴いていたら
何故恵方巻きが流行ったのかが判ったような・・・

一人暮らしの人が家に帰ってから
「鬼は外!福は内!」
って豆まくのは抵抗あるけど・・・

恵方巻きなら一人でこっそり食べればいいもんね(笑

それで流行ったんだと勝手に納得しました

もともと恵方巻きは関西のやり方
やっぱ関東なら盛大に「鬼は外!福は内!」ってやらなきゃね

そう言いながら小さい子どもが居ない家庭では
なんか恥ずかしくデカイ声でできないよね(笑

仕方がないからこっそり恵方巻きだ!
ちなみに今年の恵方は西南西だそうです(爆