FX」カテゴリーアーカイブ

強制決済

ついにFXで強制決済された!損失約350万円!
ストップロスってやつです!

安心してください、デモ口座の話です(笑)
リアルな口座だったら・・・と思うと背筋が寒くなります・・・

2015.01.16

このところの円高、株安でアベノミクスの失敗が鮮明になってきた感がありますね
フツーの年だと年初から株価が騰がり3月までは順調、その後3月期決算の会社が
決算発表で下げ始めるってペースで進むのですが・・・

年初から6日連続の下げ、1日騰げて、また少し下げ

週末のNYダウが -390.97ドル で 円高が進みました

来週(18日の週)はほぼ間違いなく 全面安のブラックマンデー になりますね・・・

株で1万円くらい儲かったなんて喜んで、二匹目、三匹目を狙い
ドツボにハマった感がたっぷりです

新年早々いい事は続きませんなぁ・・・

まぁボチボチいきましょ(笑)

1万円でいつまで遊べるか No,3

3月10日に 121.65円 で 1000通貨買った米$
ついに損切りしました・・・

20150521-1

昨晩、久々に121円超え 指値121.10円で損切り
損失は550円 スワップ 4円 で合計 ▲546円 でした

実は同じ事をSBI でもやっていて

20150521-2

こちらは 3000円超のプラスです
元金 1万円ですから+30%!!

スワップもほとんどつかないLION FX から乗り換える意味でも
損金の 546円をプラスして 1万円に戻してSBIに入金し
元金2万円として同じような投資を行って行こうかなと・・・

せこいやり方ですが、元金1万円くらいならたとえ無くなっても何とかなります

もうちょっとやって上手く行くようなら、取引履歴を公開したいと思っております。

スワップの差

WordPress のテーマももとに戻し見た目も同じように見えてきました
画像のクリックでの拡大表示やら、フロントページに最新記事が2個あったりと
まだ完ぺきに戻ったとは言えませんが、まぁそれなりになったかな?
といったところでしょう・・・

LION FX

2015.04.30-2

SBI FX

2015.04.30-1

LION FX でUS$を1000通貨買って放置
同じようにSBI FXでもUS$を1000通貨買って放置です

LION FX はあと10日程で2カ月が経過しますがスワップが3円

SBI FX  もあと10日程で1ヶ月が経過、こちらはスワップが7円あります

各社でスワップは違うのが当たり前ですが
この差はなんでしょう?

手数料無料は当たり前、やはりスワップの付き方にも気を配る必要があるのかもしれませんね。

まだOK

2015.03.26

 

2週間経過しました

損益 ‐2,182円

今朝7:00ごろのスクリーンショットです
いまだに強制ロスカットにもならず持ちこたえてます

アメリカの金利低下で1000通貨ではスワップも付かなくなり
全く増えません(あたりまえ)

含み損益がマイナスでも利息も払う必要もないので
そのまま放置プレイです

しばらくしたらまた報告します。

 

10,000円で何日遊べるか?

昨年末からFXが全くダメで一時FXから手を引いて全ての口座から
お金を引き上げたのですが・・・

何故か1万円が残ってました(笑

2015.03.11

さて、1000通貨単位の取引きでいつまで遊べるのか・・・

18:30ごろはちょっとマイナスでした

一番のマイナスは700円程

ちなみにドル円を121.65円で買い 1000通貨で
利確を121.9円に入れてあります

約4円下げれば証拠金不足でアウト!になります

いつまで売らずに何日頑張れるかの遊びです

投資では有りませんが
もしかしたら少しはプラスになってさらに遊ぶ期間が延びるかもしれませんw

お楽しみに

一寸先は・・・

ちょっと前まで今月4万円超え!と喜んでいたのに・・・

20130416

(今朝8:00くらいのスクリーンショットです)

今日はなんと含み損が10万円近くあり

ひぇーーーーーーーーーーーーーーー!!な状態なのである

ロスカットされる日が現実になっちゃうかもしれません
資金に余裕がないのでAUDがあと3円ほど下げたら自動で退場処分です・・・

やっぱFXは闇だね

さてどうする

損切りするか、ロスカットされるまでじっと我慢してみるか・・・の2つにひとつ

資金を増やしてロスカット基準を下げるって方法もあるけど
現状では無理っぽいw

 

ヤバイかも

13日 4,787円
14日 1,552円

と5銭抜きで順調に二日間過ぎましたが・・・

さっきAUD/JPY を 99.550円で1万通貨買ったら
いきなり下げきましたΣ(・∀・;)

下げ キタ─wwヘ√レvv?(゚∀゚)─wwヘ√レvv?─ !!

これは捕まったっぽいです

これはヤバそうです、現在▲3300円也
しかし耐えるのみ(チーン)

5銭抜きを始めてから初めての持越し決定ですな・・・
まぁ豪ドルだしスワップでも貯めるか(強がり)

今日までのプラスが 8890円 だからそこまでで何とかなって欲しいが

現在99.16円?こりゃ止まらんわ ダメだこりゃ(爆

20130315

SBI FX 初日

20130314

 

+4787円で上々の滑り出しです(運がいいだけ?)

とっかえひっかえFXの業者を変えているように思うかも知れませんが・・・
その通りですw

手数料が無いのは最近当然、プレッドだって特に差が無くなってるんで
ドコの業者でも似たり寄ったりですよね

後はツールの使いやすいかどうかだけですけど
これも同じソフトメーカー製って判るくらい似ているツールも有りますしね

今まで一番驚いた業者は ヒロセ通商【LION FX】

何に驚いたかって言うと出金依頼したらその日のうちに振り込まれました ( ゜_゜;)

ワタクシのように少ない資金でやりくりしてるとこれは嬉しい驚きです
次の日に他のFX業者でも株にでも振り分けられるからこれは結構ポイント高いでしょ・・・
でもツールがちょっと使いにくいかな・・・

他の業者は出金依頼の翌営業日が多いですね

M2Jは2営業日掛かったけど・・・

FXはフツー翌日だけど
株式は売った場合でも現金化されるのは当日も含んで4営業日目
だから出金できるのはその次の日・・・

株もいい加減、受け渡しを4営業日目ってやめればいいのにね・・・
何のための株券電子化なんだろう?

今までの慣例に従いってことなんだろうか?

4営業日を理解してない初心者だと未だに実配当日と権利日が違って
あれっ!って人が居るんだよね・・・

でも、急に当日受け渡しなんてなったらそれはそれで戸惑うな(笑

 

新しいFX口座(SBI FXトレード)

SBI FXトレード に口座を作った

昨日、時間が取れたので午前中に口座開設手続きをホームページ上から行い
本人確認書類をメールで送った(ホームページ上でも可能)

スグに口座開設完了メールが到着(速っ!)

今日、昼に自宅へ戻ったらSBI FXトレードから簡易書留の封筒が届いていた
IDとパスワードが記載されており、入金さえすれば即お取引が可能な状態になった

申し込み翌日に取引き可能になった業者は初めてですね
申し込みの時間帯にもよると思いますが、スバラシイ速さですw

1通貨から取引可能、手数料無料、スプレッドがUSD/JPYで原則 0.1銭
(1通貨-10000通貨まで)

AUD/JPY でも スプレッド 0.85銭 とかなり低い

早速入金して取引きしてみます (笑

よろしければ SBI FXトレード に是非口座をお作り下さい。
(宣伝モード)

遥彼方へ・・・

豪ドルも米ドルも予想レンジと全くかけ離れた遥彼方(円安方向)へと行ってしまった・・・(苦笑)

さてさてどうしたもんか・・・

ココから買いを入れるのは、かなりの覚悟と勇気が必要だろうな
でも、これ以上円安にならないとも言い切れないし・・・

高値掴みして心配しているより
こんな時は

なにもせず放っておく

が一番の良作なのかも知れませんね

休むも相場

って格言もあるじゃないですか

他の事やってしばらく相場は忘れましょう(爆