月別アーカイブ: 2014年5月

特定電子メール法

最近、副業で使っているメールアドレスに

飲食店対象と思われる食材の宣伝メールとか、アルバイトの募集代行とか
本の出版とか、何が何だかわからんメールが増えてきた

前から少しは有ったんだけど、無視できる程なので無視してた・・・

最近削除するのも面倒なくらい増えてきたので
「配信停止」はこちらなんてのがあれば配信停止をしていた

しかし

ごく最近はその配信停止すら出来ない(やりようがない)メールが増えてきた

あれっ!
これってもしかして、なんかの法律違反なんじゃなかったっけ?

早速調べてみた・・・

やっぱり、購読解除が明示されていないメール(メルマガとか)は
特定電子メール法違反になるそうです

なんと、法人の場合 3,000万円以下の罰金

3,000円じゃないよ30,000,000円だよ!

なるほどと判ったので購読解除が出来ないメールには

解除方法の明記が無いメルマガは特定メール法違反
法人の場合3000万円の罰金になりますよ

即解除してください

と書いて返信してみたら、その会社からは来なくなった

多少は効果が有ったのかも知れない

しかし、待てよ

オレも仕事でメルマガ送信してるけど
配信停止のアドレスもなにも記入して無かったな・・・

ヤベー

慌てて次送るメルマガから
配信停止はこちらまでって書くようにプログラムを変更したよ

まぁ大した人数でもないし、広告とかを入れてるメルマガじゃないから
慌ててやらんでもOKだろうけど、一応対応しておきました

 

SHUREの偽物

前回ご紹介した SHUZE を SHURE だと思って買う人は99.9%くらい居ないと思うが・・・

ネットで読んでると結構 SHURE の偽物ってあるみたいですね
特にオークション(はっきり言うとヤフオク)

この前は見たのは
箱の写真に SHORE って書いてあるワイヤレスマイクセット17,800円

中身の写真は本物を撮ったものか 説明書に SHURE の文字

1人が入札しててその人が落札したんだよね

ウオッチリストに入れてあると落札後もそのページを見る事が出来るんだけど
そのページが何故か消えてる・・・

怪しいでしょ?

そんな事があったので
「SHURE 偽物」なんて調べてみると

サウンドハウスの掲示板にしっかりとリストされてた(笑)
サウンドハウスの「偽物に対しての掲示板」は↓

http://bbs.soundhouse.co.jp/BBS/BBSDispMessage.asp?ThreadNo=15033

まぁ、ヤフオクなんかだと送料が全国一律で妙に高い場合は送料稼ぎかも
知れませんが結構怪しいんでお気を付け下さい

実は自分も1月にSHUREのSM57を2本同じ人から落札して買ったのですが
新品未使用と書いていながら、付属品の不足があり
超怪しい!って思ったんですけど、その時は偽物とは疑わずにいましたが

心配になり売った相手のIDを探し出し
サウンドハウスの掲示板で検索・・・

ヒットしませんでした!!

良かったです

ヤフオクでは過去の取引きは120日前までしか表示できません
相手から評価を貰っていればマイオークションで評価の一覧から相手のIDくらいは判ります

しかし、SM57の時は「付属品も揃ってない状況でよくも新品だと言えたな!」
と取引き連絡から文句言っただけで評価もしないし評価も貰ってないので
IDさえ判らない状態でした・・・

あっ!そうだこの時はYahoo簡単決済(手数料払ってカードで決済する方法)で
決済したので、もしかして記録が残ってるんじゃ?

調べたらちゃんと記録が残ってます!!
ラッキーでした

でも判る事は品物と支払った金額と支払い相手のIDのみですよ
オークションは自己責任、ヤフーなんてお金取ってるくせに
なにもしてくれませんし偽物だって言っても知らん顔みたいです

これからは折角買ったものがニセモノじゃ嫌なので
ヤフオクで買っても大丈夫な物とちゃんとした
お店で買った方が良いものをしっかりと区別して
ヤフオクに参加したいと思います。

ちゃんとしてるって判るなら、安値で落札できる(かもしれない)オークションて面白いよねw

これぞ中国製?

近年、日本で売ってる中国製は性能が良くて
わざわざ製品を裏返して「Made in China」を確認しないと
判らないくらいなんだけど

久しぶりに「中国製はこうじゃなくっちゃって!」笑っちゃったお話・・・

楽天とかYahooショッピングの会員になって
ログインしたまんまで品物を眺めてると
「最近閲覧した商品」とか「気になる商品」なんてのが
勝手に表示されるでしょ?

それにこんなのが表示された
2014.05.14-1

パッと見 SHURE だよね?でも SHUZE
なんと1,980円!!これだけでも十分笑えるんだけど
買った人のレビューがまた最高なんですよ こちら?

サウンドハウス なんかだと SHUREだと
2014.05.14-2

こんな写真を使ってる、なんか似て無くもないでしょ?

流石に サウンドハウス でもSHUREのワイヤレス2本セットは
安いPG28タイプでも4万円近くしますw

ワタクシが買ったゼンハイザーは楽天だとこんな値段してる

ゼンハイザー evolution 100 G3シリーズ ワイヤレスマイクロホン ew135 G3-JB

価格:83,808円
(2014/5/14 11:25時点)
感想(0件)

MSは日本の経済を救う?

ちょっと前の話なんだけど・・・

4月中旬ごろプリンターとかパソコンを扱っている業者の方と
プリンターを納品に来てくれたついでに世間話をしたわけよ

「3月の駆け込み需要で、4月は全く売れないんじゃない?」
って聞いたら

業者の人いわく
「それがね、XP問題でいきなりパソコンが売れちゃって」
「3月の駆け込み需要もあって売れるパソコンが無い状態」

ワタシ「でもさ、そんなネットに繋がなきゃいいだけじゃん?」

業者「お客さんにそうやって説明しても、どうしても新しくするって言うんだよね」

消費税増税でガックリと売り上げが下がると思いきや
MSのXPサポート終了でパソコンの売り上げが上がるんだ
意外な所に経済効果なんだね

それともワタシの知らないうちに世の中景気が良くなってきたのか?

どっちにしても4月は景気が下がると予想してたアベちゃんもMS様々だな(爆

ついでにIEネタも書いておこう

IE危険だそうですね
って言うかワタシ的にはIEを日常的に使ってた人いたんだって感じ
ワタシャずっと モジラ使いで3年ほど前からクロムにしたよ

IEなんて使うのは確定申告する時だけだぜ
だって税務署のホームページがIEオンリーなんだもん
って事は税務署はIEを無理矢理使わせる危険な組織って事だな(笑