最近、副業で使っているメールアドレスに
飲食店対象と思われる食材の宣伝メールとか、アルバイトの募集代行とか
本の出版とか、何が何だかわからんメールが増えてきた
前から少しは有ったんだけど、無視できる程なので無視してた・・・
最近削除するのも面倒なくらい増えてきたので
「配信停止」はこちらなんてのがあれば配信停止をしていた
しかし
ごく最近はその配信停止すら出来ない(やりようがない)メールが増えてきた
あれっ!
これってもしかして、なんかの法律違反なんじゃなかったっけ?
早速調べてみた・・・
やっぱり、購読解除が明示されていないメール(メルマガとか)は
特定電子メール法違反になるそうです
なんと、法人の場合 3,000万円以下の罰金
3,000円じゃないよ30,000,000円だよ!
なるほどと判ったので購読解除が出来ないメールには
解除方法の明記が無いメルマガは特定メール法違反
法人の場合3000万円の罰金になりますよ
即解除してください
と書いて返信してみたら、その会社からは来なくなった
多少は効果が有ったのかも知れない
しかし、待てよ
オレも仕事でメルマガ送信してるけど
配信停止のアドレスもなにも記入して無かったな・・・
ヤベー
慌てて次送るメルマガから
配信停止はこちらまでって書くようにプログラムを変更したよ
まぁ大した人数でもないし、広告とかを入れてるメルマガじゃないから
慌ててやらんでもOKだろうけど、一応対応しておきました