月別アーカイブ: 2012年7月

我が良き友よ

十何年ぶりに大学の時の友達G君と会った・・・

彼は昔からビデオの編集を仕事としており
以前はテレビ番組の編集も していたけど今はCMの編集が主らしい

以前からかわいがってる作曲家兼演奏家の女の子がいるんだけど
その子のプロモーションビデオを撮影しようと思っていて
それなりにビデオ撮影できるらG君に来てもらったって訳・・・

G君に来てもらったのはいいんだけど、体調不良で撮影する本人がドタキャンw

仕方がないので私、女房、G君の3人で撮影場所の下見(ロケハンだな・・・)を実行

結婚する前から女房もG君を良く知っているので
10年以上ぶりにあっても何の違和感も無く3人でドライブ

一通りロケハンも終わりお食事タイム(ビールタイムとも言う)
いつもの焼き肉屋さんで焼き肉にビールジョッキを傾ける

昔から女好きのG君は色々あって奥さんと上手く行っていない
(それもかなり険悪な状態のようだ)

まぁG君なら当然と言うか
G君から結婚するって聞いた時、仲間一同「えーうっそー!!!」
と思ったんだぜい(笑

そんなG君から飛び出す、言い訳とも諦めとも取れる
悲喜こもごものなお話に相槌を打ちながらビールとお肉を堪能できました

こんな事で大いに盛り上がれるから昔からの友達はお気楽でいい(笑)

いつかまたビデオ撮影するからG君また来てね!

今度は奥様から外泊許可貰ってきてね(爆

って言うか子どもたちも20歳を超えたんだし真剣に離婚を考えた方がお互いの
ためだと思うぞ・・・

 

青島ラーメン

7月7日(土)に秋葉原にある「青島食堂」で青島ラーメンなるものを食べてきました

新潟の長岡に本店があり、秋葉原は支店
セガレは長岡の本店も食べた事があり、秋葉原の味の方が好きと言ってました

秋葉原と言っても電気街の方ではなく昭和通りを渡って暫く歩いた所にあります。

外で待っていた人が3-4人だったのでこれならスグじゃん?と思ったら
中でも椅子に座って6-7人待ってる Σ(・∀・;)

たまたま客の入れ替えが一巡したところに到着してしまったようで
なかなか食べ終わる人がいない・・・

それでもラーメンなので15分くらいで店内の椅子での待ちになり
それから10分ほどでいよいよ食べられましたw

店内の椅子待ちになると「食券見せて下さい!」と店員さんの声

まだ食券を見せていない人が一斉に食券を店員さんに向けると
「ラーメン」「チャーシュー」「ラーメン大」「ラーメン」・・・
そんな感じで店員さんが読み上げるともう一人の店員さんが復唱

食券を見終わると「ありがとうございました」と店員さんの一声

すでにこれで頭の中にインプットされるようだ・・・

前の客が食べ終わるのを見計らって麺をゆでているようでカウンター席に着くと
ほどなくラーメンが登場(流石に速いw)

一緒に行ったセガレがチャーシューメンを食べろと言うので
私もチャーシューメンを注文してあったが、間違いなくチャーシューメン登場
(あたりまえだけどちょっと感心w)

チャーシューは歯ごたえがあって美味しい
麺はストレートでゆでて待っている割にはのびていないしコシもある
スープは醤油味で(他の種類ももあったのかも知れないけど見てなかった)
しょうがが効いている

しょうがが効いた竹岡ラーメンみたいな感じかな?

えっ!千葉の竹岡ラーメンを知らないの?まぁ調べてみてくださいなw

余談だけど竹岡ラーメン(竹岡式ラーメン)なら私は「ワンちゃんラーメン」が
好きであるw

まぁそんな訳でラーメンを初めて並んで食べました(笑
(これで人が待っていなければもっとゆっくり味わえるのに)

6月の12日に椎間板ヘルニアの手術したセガレも
早いものでもうほぼフツーに歩いてます・・・
(若いってスバラシイ)

久しぶりにセガレと二人で出掛けてラーメン食べて
ヨドバシでカメラバックを買い北千住へ戻りました。

セガレはリハビリもあり、自宅から病院まで行ったり、大学へ行くために
駅までちょくちょく運転するうちに運転がそれなりに上手になりました

運転でもなんでもいっぱいやった人が上手になるんだなとつくづく思うのでした・・・。