ワタクシは世の中で常に悪名高き 「CORE SERVER」使ってるんだけど(笑
ワタクシ的には非常にコストパーフォーマンスが高く良いサーバーだと思っている・・・
世の中デフレの影響なのかこんなに安いウェブサーバーにも安心・安全と丁寧なサポート
を求める方がいるんだよね
XREA の時代から自分の事は自分で出来る(自分で勉強してでもやる)方を
対象としていたレンタル鯖だったハズ・・・
まぁそんな事はどうでも良くてですね、
半年くらい前から副業に使用しているメールアドレスに迷惑メールが来る様になったんですよ
大して数は多くないんだけど「スゲーウゼー!」と思った訳です
info@〇▽〇.jp みたいなメールアドレスを使ってるんだけど
※架空のアドレスです、メールは送らないで下さいね(笑
一応メールの設定では□ウィルスフィルター □スパムフィルター とか用意されてるんだけど
チェックいれても全然?効果が無くてなんだろ?と思ってました
これはカスタムフィルターを調整するしかないなと思い検索したら
最初は http://www.imai5.com/archives/6116 を読んで
なるほどと思ったんだけどなんかメールが残っちゃうんだよな・・・
解説すると
1.日本語を含まないメールは gmail に転送する
英語だけでメールをくれる外人さんのお友達は居ないけど
もしかして仕事の依頼が海外から来ても困るので
gmailのアカウントへ転送して保存しておく
メールボックスには残さない
※gmailのメールをたまに覗いて必要なメールが転送されていないかチェックする
gamilは賢いのでキチンとスパムメールに振り分けられてる(笑
2.日本語のメールはケータイにも転送してスグ判るようにしておいてメールは残し
3.残ったメールはメールボックスに振り分ける
って設定になっております
次に設定するのがこれ
メールの運用方法の画面
で運用方法を「破棄」を選択
これを「POP/WEB受信のみ」とか選択していると
迷惑メールも受信ボックスに残っちゃってなんでだろ?って思ってたw
ココ?http://saredo.net/abo/view/141?を読んでアレ!もしかして!
と気が付いた訳です(遅い)
結局 CORE SERVER のメール設定の読み込み順序は
カスタムフィルターを通ってから運用方法順 に処理されるらしいです
ウィルスフィルター、スパムフィルターも設定していたら
カスタムフィルターの前に処理されるのかも知れませんが
面倒なので試してないです、興味のある方は試してみてください。
設定複雑すぎ?
それともワタシがおバカ?
やっぱダメな鯖なのか?
CORE SERVER お使いでお困りの方は試してみてください。
すこしでも参考になれば幸いです。