その2でSSDの換装までを紹介しました
次はSSDにWindows 10 を戻す手順です
結論から言いますと、Windows 10 の場合
元のディスク容量より減る場合は
インストールディスクでの再インストールが必要でした
ハッキリ言って回復ドライブはナニコレです
順を追ってWin10に戻した記録を・・・
SSD装着が完了したので、先ずは Windows7 のインストールディスクと
バックアップを利用して、Win 10 を入れる前の Windows7 の最終版に戻してみようとおもいました
Windows 7 のインストールもフツーのHDDに比べてすごく早く終わる印象です
次にバックアップを取ってあったものを利用して最終版に戻してみます・・・
あれ?何故か懐かしい画面に戻りません (?_?)
おかしいな、以前はそっくり戻せたはずなんだけど・・・
最終目的は Win 10 なのでまぁいいか・・・と
Windows 10 に目標を変更
回復ドライブを用意し、USBから起動にして回復を実行・・・
「PCを回復できません、 システムドライブが小さすぎます 」
どういう意味か全く理解できませんが (?_?)
Windows 7 が入ってるから、余裕のある領域が小さいためなの?
んじゃ、Windows 7 のインストールディスクを入れて、
詳細をクリックして、パーティション削除して、SSD を
まっさらに戻してみた
再度 回復ドライブで起動
「PCを回復できません、 システムドライブが小さすぎます 」
と同じこと言ってくる
確かに HDD 640GB → SSD 500GB で小さくはなってるけど
Cドライブ100GBもあれば問題なく収まるハズだし・・・・
とりあえず、このフレーズで検索を掛けると
どうやら 回復ドライブ は 作成した時のドライブ全体を大きさ(ボリューム)を記録しており
それより小さい場合は 「システムドライブが小さすぎる」の警告を吐いて止まるみたいです
んじゃ元のHDDより容量がデカければ問題ないの?
には答えを見つけられなかった(笑)
ということは
今回の500GBのSSD には回復ドライブは使えないってことになります
やっぱ回復ドライブ、ダメダメじゃん!!
次に、DELLのリカバリーディスクで購入時に戻すことにしてみた
リカバリーディスクをセットしてリカバリー開始・・・
「このリカバリーには所定の容量のHDDが必要です」
なんだよ、お前まで!!
SSD化、ついに頓挫か・・・
いやちょっと待て
確か最初にWindows 10 をインストールしようと思った時に作った
インストール用DVDがあったはず・・・
と言うか、ネットにDVDを作っておけば安心とか書いてあったのを読んで
ダウンロードしたイメージからDVDを作ったはずなんだけど・・・
ありました!
ディスクには Windows 10 Jun.2.2016 ダウンロード と書いてある
でも、どうやって作ったのかは全く記憶無し(m´・ω・`)m ゴメン…
インストールディスクをセットしてインストール開始
親切にも Home / Pro も選べる
プロダクトキーを要求されるが、「再インストール」を選択すれば
後で自動的に認証されるらしい・・・
再認証でエラったら万事休すだが、とりあえず完了
恐る恐るリブート
Wifi環境の設定から、パソコンの名前、パスワード設定・・・
ここまでは順調!
さて、認証されてるの?

どんな具合で自動で認証されるのかは不明ですが、
ちゃんと認証されています。
それも家のデスクトップマシンと番号がちゃんと違ってます
パソコンにもマイナンバーがあるんかしら?(笑)
使った感想は
OSもソフトも全部SSD上にあるので起動が早いです
Google Chrome もサクサク動きますよ!
インストールディスクをお持ちの方にはSSD化お奨めします。
ノートパソコンのHDDは換装すると保障対象外になると思いますし
ある程度のスキルが必要です
くれぐれも自己責任でお願いします。
改めまして
参考にさせていただきました、ありがとうございました。
Windows 10 インストールDVDの作成方法
Windows 10 のクリーンインストール用DVDの作り方を思い出しましたので追記しておきます
先ず、マイクロソフトのWindows 10 のインストールサイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
にアクセス

「ツールを今すぐダウンロード」をクリックして MediaCreationTool.exe を入手
MediaCreationTool.exe を管理者として実行し Windows 10 のイメージ iso ファイルを入手して
DVD にisoファイルを書き込めばインストールディスクの出来上がり
自分が保存してある iso ファイルは 2016/06/02のダウンロードで
サイズは 3.49 GB (3,754,229,760 バイト)でした
現在の容量は若干違うと思います。
このDVDで再インストールすれば、
勝手に認証されて使用できる状態になると思います、お試し下さい。
※クリーンインストールなので、全部初期化されますのでご注意ください
自動で認証されない場合は Update 元のWin7, Win8, Win8.1 のプロダクトキーでの
認証が可能とネットに書いてありましたが、ワタクシは未確認です。