月別アーカイブ: 2017年4月

時間が経つという事・・・

時間が解決する・・・なんてよく言う言葉だけど

時間が経つと変わるものって結構あるよね

時間が経つと価値が変化するものや自分の気持ちとか・・・

ちょっと前まで考えてもみない事が現実になったり・・・

株価なんか明日の事すらワカランし、数年先のことなんか絶対ワカラン

時間が経って変わった事が起きました

勤め先の近くに

ポケモンスポットが出来ました

まったく予想もしてなかった事が突然起きた
最初ナニゴトかと思ったよ。

まぁこれでわざわざポケスポまで行くこと無くなったし
課金をしなくてもある程度の道具が手に入るようになった
これって

Pockemon GO がずーっと止めらなくなったって事か?

良かったのか悪かったのか・・・

マウスパッド 恐るべし

昨年仕事場で使っているマウスの動きがおかしくなって新しいマウスを購入

左が調子が悪くなったロジクール M510 右が新しく買った ロジクールの M560

M560は左側のスイッチが軽すぎてあんまり使い勝手が良くない

左側のM510はマウスポインタがマウスの移動量に比べて少ししか動かず
年数も経っているので壊れたと思い、買いなおしたのである。

先日、机の上が汚れるのでマウスパッドを購入(写真の物)これを使うと
マウスポインタの移動が速すぎるほど速い

他のマウスでも実験してみたら、机の上の時よりマウスポインタが超早い

あれ?もしかして、壊れたと思ったM510もこれが原因 (?_?)

早速電池をいれて実験してみた・・・

あら不思議!壊れて動きが鈍くなったと思っていたマウスがちゃんと動く
それも超高速で(笑)

M510のレーザーが経年劣化で弱くなり、単色の机の上だと
レーザーがうまく反射できなくなったのではないかと推測します。

ついでに書いておくと

上の白黒模様のマウスパッドを買う前に2,000円も出してコクヨのプロ仕様という
マウスパッドも買ったのだが・・・これが全くダメだった

どうもロジクールと相性が悪いのかとにかくマウスポインタが動かんかった
やっぱマウスパッドは値段ではないなと・・・

なんかマウスの動きが変だな?と思ったらマウスパッドを疑ってみてください。

PC歴30年のワタクシも目から鱗状態です。

 

 

IPO LIXILビバ (3564) 補欠 補欠 補欠

3564 LIXILビバ のIPOにも申し込んでいました

後から知ったのですが、この銘柄も人気なかったんですね

知らずに申し込める証券会社は全部申し込みました
SBI、みずほ証券、大和証券、野村ネット&コール、SMBCの5社

結果は補欠ばっかり
大和証券 補欠当選

野村ネット&コールも補欠当選

SMBCの場合補欠=ハズレなのでこれは無視(笑)

人気が無くても当たれば購入しましたが、
補欠当選を申し込むほどではないなと思いすべて辞退しました

大和証券は自分から辞退はできないようなので放置プレイです(笑)

皆様はいかがでしたでしょうか?