また質問されました
Q:両親が二人とも健在だけど、母親だけ自分の扶養に出来るか?
母親の収入は国民年金だけで一緒に住んでるとの事
私のA:出来ると思うけど、なんか得あるの?
って逆質問しちゃいました
一応調べてみたら税金上の条件は
1.収入108万円以下(65才未満)158万円以下(65才以上)
※障碍のある方は金額が違います
2.生計を一にする(別居の場合は仕送り等が必要)
3.ご主人が配偶者控除を受けない
をクリアすればOKみたいですね
ご主人の収入が少ない場合、もっと税金を納めている人(息子さん等)の扶養に
なる方が税金上はお得って事になるんでしょうね
税金上はお得なのは判りましたが
健康保険の場合はちょっと微妙な感じですね
ご主人が健在な場合はなんで加入している健保を移動するの?って事になるみたい
健康保険組合は利害があるから簡単に「いいよ」とは言わないのかな?