月別アーカイブ: 2010年12月

大晦日

いよいよ2010年も最後の日ですね

今年一年間、このサイトに足を運んでいただき
中年オヤジの拙いブログ、拙いコンテンツを
読んでいただいた皆様に感謝申し上げます

また来年も相変わらず足を運んで頂ければ幸いです

本年は大勢の方にお世話になりました
「ありがとうございました」

来年が皆様にとって素晴らしい年となる事を心よりご祈念申し上げます。

2010年 大晦日

superficial
スローなオヤジの生半可生活
管理人 misogoma

来るぞ!

ドル・円 いよいよ来ますよ

ワタクシは81.777円で20,000通貨指値で買いを入れております
このまま順に80円を切るまで買い下がるつもりです

まずは、買える金額で買うまでです。

では、皆様のご健闘をお祈ります!

久しぶりに株の話

久しぶりに株のお話

FXを始めてからすっかりご無沙汰の株ですが

日本空調は配当待たずに売却しました
ミミちゃんは配当落ち後暫く待って損を承知で全部売却し
FXの資金調達
今年の株式投資の損益は配当入れてやっとプラスって感じでしたw

そんな中「9381 AIT」だけは更に株数を増やして400株保有してます

昨日、今日と続伸し、いずれ1000円に届くんじゃないかと思うほど・・・
(って言うか9時半ごろ届いてたし)

1月6日に3Qの決算発表なんだけど
よっぽどいい決算なんじゃなかろうか?

それがリークして(あるいはわざとリークさせて)
株価が騰がってるように感じる・・・

それともハメさせて年明けにドスン↓なんてのも考えられる

どっちにしても次に株が分割されるまで保有予定(笑

※今年の2月に1→200株に分割されたんで当分ないと思う

平均購入株価を書くと嫌がられそうなのであえて伏せておきます(笑
近年無いような含み益・・・

年賀状

年賀状の印刷が終わった

手書きで年賀状を書いていたのはいったいイツ事だろう・・・

(・д・)ジーッ

あまりに昔で忘れました(笑

今年の年賀状は2種類作成
1つは謹賀新年の文字入りのちょいまじめなタイプ
もう1つはかなりくだけたタイプ

宛名を先に印刷してからどっちのタイプの裏面を
印刷するかを女房が仕分け・・・

まじめが3割で残りがくだけたタイプだった

女房が一言書いてから出すんですが28日には
投函出来ると思います

近場ならギリギリ元旦に到着できるかな?

金曜日に力仕事やったせいで体中コリと疲労が貯まってます
今年は家の事は何もやらずに新年を迎えます

27日 美浜へライブ観に行きます
28日 仕事納め 送別会
29日 横浜へ行き買い物の手伝い
30日 自宅へ戻ります
31日 大晦日

開けて
1日 元旦 家族で横浜へ行きます
2日 箱根駅伝往路応援
3日 箱根駅伝復路応援の後自宅へ戻る
4日 仕事はじめ

結構ハードなスケジュル(笑

水瓶

クリスマスイブ、クリスマスはいかがお過ごしですか?

ワタクシは昨日の午後からお休みを取って水瓶作ってました(笑

水瓶の完成

水瓶と言っても「カメ」では無くドラム缶を半分に切った物を
貰ってきて土の中に埋めてあります。
ドラム缶式水瓶ですなw

画像では判り辛いですが深さが40?50cm程あります

作業を開始したのは10月頃だったでしょうか・・・
殆ど完成していたのですが、土の埋め戻しとドラム缶の蓋を作る事が
残っていたので仕事をお休みして最後の仕上げです。

↑の画像だけでは判りにくいので全体の画像

緑色の部分がマスになっていて奥の土手に横穴があり
横穴から水が湧いてきます
以前は田んぼの水路にその水を捨ててました

今年の夏があまりに暑かったので
「この水はもったいないな」と思い
以前から計画していた「この湧水を使おう!」計画に着手

青い線の部分に50mmの塩ビ管が入ってます
ドラム缶の横で40mmに分岐してドラム缶に入ります
画像の左下にあるマスが末端になり
その先につながっているU字溝へ排水されます

計画ではレベル(高低差)的にそのままドラム缶に水が入り込み
ドラム缶の入口で入れる・止めるを調整しようと思っていたのですが
自然には水が入りませんでした(笑

画像左下の末端(50mmのエンビ管の最終)にエルボを付けて水位を上げたら
やっとドラム缶に水が貯まりました。

やっぱりいい加減なレベル測定はダメですなw


このままだとドラム缶に落ちる人がいると危ないので一応蓋も付けました

測った事は有りませんが、結構な量の水が出てます

来年から夏にはこの水を畑に掛ける予定です

豪ドル

豪ドルが下がったら買おうと思ってますが
思うように下げませんね・・・

AUDもUSDもなんとも小幅な値動きと方向性が見いだせず
売買をお休みしております。

こんな時でも儲けたいのは山々ですが
こんな時こそ「待つ」事が大切なのかも・・・

他の事ばかりやってたら
FXへの興味が薄れたと言うか
FXは意外と時間が必要なんでチャート眺めて
売買してる時間が取れ無いって感じでしょうか・・・

年内は既に手仕舞いって感じかな?

2回目の忘年会もこなし残るはあと1回

今年も残すところあと9日

今日は冬至、ゆず湯に浸かって風邪を引かないようにしましょう
※カボチャはあまり好きではないので食べません(爆

やっと終わった

12月に入り
3日、4日、12日とライブをやった

その時の映像と音源をクライアント様にご提供するのが
サービスの一つです

連続でライブがあると編集が大変でして・・・
なかなか終わらない

専業では無いので平日はお仕事
暇を見つけては編集とCD-R・DVD-Rに書き込み

やっと3日分の映像と音源のCD・DVDが完成

実は明日もライブが有るのでまた仕事が貯まると心配してましたが
今日で終わってほっとしました ?(^o^)/

夜もお酒を飲まずせっせとやれば2?3日で終わるんだろうけど・・・
夜はお酒の方が大事だから(笑

ライブもねぇ本番は楽しいんだけど・・・
ライブの前のフライヤー(チラシ)、チケット作成と
終わってからのビデオ、音源の編集が結構面倒・・・

年内も明日が最終ライブ
さぁ頑張って行きましょう!!

イベント業はやっぱ今年も儲からんかった(爆

やっと

今年の冬は寒くなるって言われてましたが

昨日まで寒くなる気配も無く過ごしてました

やっと今朝は0℃近くまで下がり
冬らしい寒さになってきました

風邪やら、ノロウィルスも流行ってるとかでお気を付け下さい。

今日17日が誕生日の娘は2週間も前にノロに感染し
病院で2日間点滴をしてもらって復活しております

普段は流行なんて気にもかけていない女ですが
こんな事だけ流行の最先端を走ってます(笑

為替はクリスマス休暇に入ったらしく
ドル・円も小動きですね
こんな時は無理せず「休む」事も必要です

今日は今年初めての忘年会
仕事絡みの忘年会なんであくまで仕事の一環
お付き合いってやつです

さっさと家に帰ってゆっくりしたい・・・

そうそうワタクシが勤める会社もボーナスが出ましたよ
去年に比べてもなんかスゲー減ってます
一時期に比べたら2?30万円は減ってるな・・・

まぁこの時期キチンと貰えるだけでも有り難いです

給料も下がり、ボーナスも下がったけど
毎年ちゃんと増えるのは年齢と税金だけ(爆

エラソーな解説

東京から( ノ゚Д゚)おはようさんです

何処から書きこんでも同じですが・・・(笑

12月10日のチャート


(画像をクリックすると大きくなります)

ワタクシ的には
まず1と1’のトレンドラインから上昇と判断
83.650付近で弾かれるハズと83.65+スプレッド=83.658円でA付近で指値買い 20,000通貨

弾かれるどころかサポートラインをブレークしちゃった

正解はココで売り仕掛けです

「これはダマシだ!」と自分を納得させてガマン(ダメポ)

4本目くらいに逆転したのでちょっと安心してたら一気のq(゚д゚ )↓sage↓

何を血迷ったのかB付近で買い増し20,000通貨

更にq(゚д゚ )↓sage↓だが
年内は84?85円で終わるはずとの予想を信じ放置プレイ(更にダメポ)

では何時が買い時か
2のラインをブレークして終わるC付近(83.56円)でしょうね

その後のチャートも見ちゃってるんでなんですが
83.90円付近で売れば+3,400円て事になります

ワタクシはその間アルコールを飲んで気持ち良くなっていましたが
指値で売りを入れており
83.658→83.670 20,000通貨 +240円
83.581→83.700 20,000通貨 +2,380円 でした

パソコンの前に貼りついていればもうちょっと儲かったのかな?
なんて考えも有りますが、チャート見てたらちょっとの利益で
利獲していたと思います。

やっぱり売りは指値で放置プレイがベストかも(笑

光がくるぞ!

今までFX取引をしていて

パソコンがフリーズしたり
ソフトがハングアップしたなんて事は一度も無く
取引に支障が出た事もない

ノートパソコンは無線LANを使っているために
LANの帯域を独占するソフトが動くとお手上げな事は判っていたので
そんな時は他の有線LANのパソコンでやればOKだった

しか?し、今日まで
運が良かっただけだったと気付かされた

チャート見てたら動きがなんか変?
ブラウザを起動してもYahooが見つからんと言っている

あれ?
ADSLモデムかな?
とモデムを起動し直したらPPPのランプが点滅したまんま
PPPが確立できない模様(プロバイダーにつながっていない状態)

やべー
こんな時にポジション取ってたら
どうすんだろ (?_?)

まぁケータイでも売り、買いは出来るから
なんとでもなるけど

結構怖い事ですね・・・

今、わが市は市役所が国から補助を貰い
全世帯に光でのインターネットが出来る環境整備のために
毎日のように電柱に人が登って工事してます
(光ケーブルを敷設してる)
来年度から希望する全世帯が光化されます

※アンテナでは地デジが映らない地域が有るので光経由で
受信出来るようにしないと来年のアナログ停止に
間に合わないのです(笑

自宅ではアンテナを上げて地デジが受信できているのですが
棚ボタ式で光も来ます ?(^o^)/

ADSLの時だってこんな田舎までは来ないと言われたんですが
有志の人が集まって県会議員つかったらすぐ来ましたよ 😯
特別措置のADSLなんで12Mだけ、他は選択出来ません(爆

こんな田舎も光化だなんてすごすぎです
地デジ様々です(笑

光が来たら速攻乗り換えます
今でも10Mくらい有るのでそれほど早いとは感じないと思いますが
(東京のマンションで体感済み)
光はやっぱり早いですね