月別アーカイブ: 2011年6月

チキンで正解

昨日ブログで

クラレ<3405>100株 @1,067円
朝日ネット<3834>1000株 @284円
昭和シェル<5002>300株 @736円
クックパッド<2193>200株 @1,682円

と書きましたが
昨日、チキンなオヤジはクックパッドをギリギリまで我慢して
1762円で200株売却しました
(ガマンの限界でしたw)

手数料と税金を差し引いて14,000円ほどの利益です
今朝は更に上昇したので「やっぱ売れば騰がる・・・」なんて思ってましたが
それから下がる下がる

結局終値で昨日と同じに戻ってますね
それでも全然OKです

昨日はクックパッドを売ったお金でクラレを1,152円で買ってます

実は今月から自分の家の資産も運用する事なってます

クックパッドも自分の小遣い分7,000円の利益で
家計の分が7,000円の利益って事になってます

なんか複雑になりそうなんで、これからはSBI証券は家計の資産運用
松井証券は小遣いの運用で使い分けようかと思ってます

そうすると 小遣い運用は
クラレ<3405>100株 @1,067円 本日終値 1,175円 +10,700円
朝日ネット<3834>1000株 @284円 本日終値 325円 +41,000円
昭和シェル<5002>300株 @736円 本日終値 744円 +2,400円

家計運用は
クラレ<3405>200株 @1,171円 本日終値 1,175円 +800円

って事になります

もう夏なのか?

なんか梅雨が明けたような空ですが・・・
梅雨明けたんでしょうか?

九州地方が梅雨明けしたんで関東はもうじきって感じ?

あんまり梅雨明けが早いと色々困るんですけどね・・・

今日は株の話

クラレ<3405>100株 @1,067円
朝日ネット<3834>1000株 @284円
昭和シェル<5002>300株 @736円
クックパッド<2193>200株 @1,682円

以上が現在保有している株です

今の注目は昭和シェル<5002>です
石油屋さんなのにソーラーパネルとかGTL(ガス液化)
もやってます、何故か注目されずに株価は下がる一方
まぁ今が仕込み時って事でしょうけど

目先の石油だけに囚われるとこんな株見落としますが
石油事業(500億)ソーラーパネル事業(500億)
に育てると企業の中期経営目標に書いて有ります こちら

これが本当に達成出来たら株価は何倍にもなる予感がします
基本的に企業としては脱石油への出口戦略ってことでしょうね
石油屋さんなのにエライと思います

みなさんも注目してあげて下さい。

原子力発電の存続が話題になっていますが
今すぐに原発に置き換えられる代替えエネルギーが無い状態では
「安全に考慮して原発を動かす」しか方法は無いと思うんですよね

でも近い将来もっと安全でもっと効率の良い発電方法が
発明されるんじゃないかと思いますよ

たとえばこんな本はどうでしょう?

こんな本を読むとエネルギーの将来が明るくなります
太陽光でレーザーを作り
レーザーで海水からマグネシウムを作り
それを燃やして発電が出来るって事を書いてます

マグネシウムを作る段階で海水→淡水も出来ます
これも実はすごい考えなのですが・・・

今の淡水化プラントは逆浸透膜を使い淡水化するのですが
物凄い電力を消費します、そのため淡水化プラントと発電プラントが
ひとつのパッケージになってます

まぁ中東なら石油は水より安いので大丈夫なんでしょうけど
いずれ石油が無くなるとすればこれではまずいでしょうね

目からウロコは落ちないかも知れませんが
是非読んでいただきたい本です(将来が明るく感じますw)

そんな訳で今は
「食」「エネルギー」「水」
に関係する会社を調べて株を購入してます

クックパッドの社長が決算発表の動画で
「食」「エネルギー」「水」を口にしていたのを聞いて
「コイツ判ってる!」と言う事で株を買い増しました

目先だけの投資ではなく将来的に不足するであろう
「食」「エネルギー」「水」
の将来を変えてくれるであろう企業を応援しましょう!

ついにスマホ!?

つにスマホ買っちまいました(笑

AQUOS PHONE IS11SH

こんな最新鋭のマシンを買う事など
我が家ではパソコン以外にありえませんでしたが
ついに買ってしまいましたw

いつも女房と同じ機種のケータイを買う事にしているので女房も同機種のピンクを購入

じいさんばあさんのケータイを無料で交換してくれるとハガキが来たので
昨日AUショップまで見に行ってみました・・・

年寄り用の機種はすぐきまり、明日委任状をもって契約に来ることに・・・

私のケータイは調子が悪くて、電話中に私の声が相手方に聞こえなくなる事が
度々ありまして(相手の声は問題なく聞こえてる)

身内なら「聞こえないからケータイ叩いて」(ケータイをガンガンと机にぶつけると直ります)
と言ってくれますが、他人は何が起きたのかパニックになられる方もいたと思います

まぁ叩いて直るなんて昔のテレビみたいですが
本人が気が付かない分他人様に迷惑をかけてるんじゃないかと
結構心配しておりました

今までのW52SAも4年間も使ったので十分元は取ったと思います

ケータイからネットでフルブラウザ

これからはケータイでシャメ撮ってすぐアップして
ブログを書くなんて事も出来ますね
※出来るのと実際やるのは別問題(笑

なんか使い勝手がまるっきり違ってやりたい事がなかなかできませんが
その分当分遊べそうです。

最近の株

↓の本読み返しました

やっぱり基本はコレですね(これからはコレがバイブルです)

誰でも買った会社の株が下がるのは気持ちが良いものではありません

もし買った会社の株価が下がったらどうします?

フツー売りたくなりますよね?
ましてその会社の株を買い増しするか?と言われたら
「うーん?」って誰でも思うし

この本はそんな時こそ株を買い増せ!って書いてあります
よっぽど自信がある株じゃないと無理ですよね

だからこそ自分で納得するまで調べて
下がったら喜んで買い増せる株を買いなさいと書いてある

全くその通り!それを実践できれば
数年後に騰がってる事間違いなし!

今日は証券会社がメンテナンスで
手持ちの株の購入価格と現在価格が判らないんで書けませんが・・・

そんな気持ちで買っている株が増えてます

一つだけ不安な株があります・・

買値を上回ったら売るぞと決めていましたが
石川県へ行っている間に買値+100円以上騰がりました・・・
モバイルで売買できるようにしていなかったので
「おお!騰がってる!」と確認しただけでしたが・・・

結局それから下がる下がる・・・

中々株は思うように行きませんな(笑

LightBox3

ココのサイトはWordPress使ってます

いろいろなプラグインを使わせていただき、非常に便利です

以前から気になっていたのは画像をサムネイル(小さい画像)にしておいて
クリックすると大きい画面に広がるあれがやりたかったのですが
何を使えばよいのか良く判りませんで、なかなか実現しませんでした

※WordPress使っているサイトで画像が広がるのを見かけるので、何かを使えば出来る事は判っていたのですが・・・それが何かは判っていませんでした

昨日は1日暇だったのでじっくりと取り組んだら意外と簡単でしたw

LightBoxというプラグインを使えばOK

一番簡単なものがLightBox2 でその後継?がLightBox3 ?
作者は違いますがいかにもLightBox3の方が新しい感じがしたので、これを入れてみました

LightBox3をダウンロードして展開してから
wp-content/plugins/へアップロードして ダッシュボードのプラグインから
有効にすればそれだけでOKでした

プラグインの新規追加から 「LightBox」 で検索してやればみつかりますから
自動でインストールできます

その後の使い方ですが・・・

通常通り画像の追加をクリックして画像をアップロード
ぐにゅっと広がるとマックスサイズで表示されますので
表示したい大きさに変換してからアップロードします
表示はサムネイルで小さくしておくとOKです

なんか文字で書いても全く伝わらない予感w

↓の画像をクリックしてみればすぐわかります

まさしくコレがやりたかった(笑

今回買ったもの

今回買ったキーボードとマウスです


黒い筐体に黒いキーボードに赤いマウスは何故?って感じですが・・・

実は赤いノートパソコン用に赤いマウス購入

黒いキーボード用には前から持ってた黒いマウスを使います

全部Logicool製です

このキーボードはソーラーパワーで電源を供給します
太陽光でも電気の灯りでも問題ありません

充電状態を監視するソフトも自動でダウンロードされます

こんな具合に表示されます
凄く薄いキーボードでちと薄すぎかな?って感じもしますが
打った感じはノートパソコンのキーボード感覚でストロークが浅いですが
パンタグラフ形式なんで程よいクリック感があります

電池を使わないワイヤレスキーボードは今時のトレンドかもしれませんね
エコを気にしてる皆さんは是非どうぞ

エコエコって気にしてたらパソコンを一日中起ち上げておいたらダメでしょう
って気もしますが・・・

文化的生活をするには電気エネルギーは必須です

最近太陽光発電(メガソーラー)が取り上げられてますが
ある本に書いてありました
「国内全部の電気エネルギーを太陽光発電で賄うには九州全部をソーラーパネルで埋めなければならないくらいの面積が必要」だそうです

エネルギー問題に興味が湧き何冊か本を読みました
その中でも興味深い項目が有りましたので
いずれご紹介したいと思っております。

今日もゆっくりと過ごす久しぶりの日曜日・・・

今日も雨降り

相変わらず疲れが取れません・・・(歳だなw)

やっと落ち着いた土曜日を迎えています

先程から雨が本格的に降ってきました

今年の梅雨は梅雨らしい梅雨と言うかよく雨が降ります
余り急激に降ると災害が起きますが、ある程度は降らないとお百姓さんが困ります
「今日も雨だ!」なんて言わないでくださいw

画像のネコは亡くなった叔父さん宅で飼っているネコ「ちい」ちゃんです
ネコもストレスがたまるのか、なぜか玄関に○○コが転がっていました・・・

ネコも異変に気が付くんでしょうね・・・

能登有料道路を通って輪島の朝市まで出かけました
有料道路のPAから見た日本海です

画像は輪島の朝市です

日本3大朝市の一つだそうです
3大朝市とは「輪島」「高山」「勝浦」の3つで

もちろん地元でもある勝浦の朝市は行った事があるので
これで2つ制覇ですね(笑

飛騨高山の朝市も行ってみたくなりました

先日書いたようにどうしてもキーボードが打ちにくいので
思い切って買い換えました・・・

一般的な106キーボード配列が指に馴染んでいるため
いろんなキーがくっついているキーボードは受け付けませんでした

やっとキーボードのストレスから解消されました
ついでにワイヤレスマウスも買って一気にストレス解消です

DELLで買ったワイヤレスキーボードとマウスのセットも
Logicool製なんでしょうけどやっぱり廉価版?
打ちやすさではかないません

昔からマウスとキーボードだけは拘りがあります
未だに仕事場のキーボードはIBMのA01です(爆

2300Km

昨晩遅く帰宅しました
全走行距離2300Kmの長旅でした・・・
年寄りには辛い距離でした(笑

叔父の病気見舞いのつもりが
最終的には通夜、告別式となり

長くて辛い旅となってしまった・・・

色々あったので色々書きたいけど
暗い内容になるので全て割愛します

見舞いに行っていながらなんだけど

近江町市場、輪島の朝市、長野 戸倉上山田温泉へ行けた事は
叔父さんのお陰と思ってる

叔父さん
亡くなるには早すぎたけど、今まで御苦労さま
一杯お世話になったね、ありがとう (合掌)

アクセスログ

ここのサイトじゃないんですけど
副業でも一応ドメイン取ってウェブサイト開いてます

そこでもアクセスログ取ってるんですけど

不思議なのは http://www.gackt.com/ からのアクセス

開いてみれば判りますがあのガクトさんのウェブサイトなんですよね

ガクトさんのサイトにリンク張って有るって考えるのが一番簡単なんですけど
私が副業でやってるイベント屋のサイトをリンクしてくれているハズは無いし・・・

スゲー不思議です

でもなんか有名になった気分(笑

経団連って偉いのか?

経団連って首相より偉いんだね?

なんか凄くね?

どっちもえらそーにしてるけど
どっちも大した事も無いように思える・・・

って言うか、たぶん関係無いな

 

 

最悪なのは今のオレが使ってるキーボード・・

最悪っす・・・

ブログ?

絶対むり・・・
書く気が起きないし最低・・・

キーボード配列は劣悪だし・・・

指が疲れてキーボード打てないし・・・

 

全て言い訳ですが・・・78%本当です(笑