昨日ブログで
クラレ<3405>100株 @1,067円
朝日ネット<3834>1000株 @284円
昭和シェル<5002>300株 @736円
クックパッド<2193>200株 @1,682円
と書きましたが
昨日、チキンなオヤジはクックパッドをギリギリまで我慢して
1762円で200株売却しました
(ガマンの限界でしたw)
手数料と税金を差し引いて14,000円ほどの利益です
今朝は更に上昇したので「やっぱ売れば騰がる・・・」なんて思ってましたが
それから下がる下がる
結局終値で昨日と同じに戻ってますね
それでも全然OKです
昨日はクックパッドを売ったお金でクラレを1,152円で買ってます
実は今月から自分の家の資産も運用する事なってます
クックパッドも自分の小遣い分7,000円の利益で
家計の分が7,000円の利益って事になってます
なんか複雑になりそうなんで、これからはSBI証券は家計の資産運用
松井証券は小遣いの運用で使い分けようかと思ってます
そうすると 小遣い運用は
クラレ<3405>100株 @1,067円 本日終値 1,175円 +10,700円
朝日ネット<3834>1000株 @284円 本日終値 325円 +41,000円
昭和シェル<5002>300株 @736円 本日終値 744円 +2,400円
家計運用は
クラレ<3405>200株 @1,171円 本日終値 1,175円 +800円
って事になります