家のパソコンもWin10へ

自宅のフラッグシップパソコンもWindows 10 を入れてみた

今度は自分の意志でインストール・・・

MediaCreationTool を使って Windows 10 の イメージiso ファイルをダウンロードして
DVDに焼いたものを使用して アップデート しました

インストールして大分時間が掛かるため
インストールが始まったらパソコンの前から離れそのままにしておいた

しばらくして戻ってみたら、パソコンがブラックアウトして
ファンが唸りをあげて全力でなんかしとる・・・

スイッチを切っても反応せず・・・

キーボードで電源を切るキーを押したら何故か電源落ちた・・・(ようだ)

もう一度、スイッチ入れなおしたら、回復インストールしますの文字が出て
今度は最後まで進んで無事完了(したと思う)

2016.06

全部の機能と全部のソフトウェアを試したわけではありませんが

EDIUS NEO 3 も EDIUS Pro 8 にアップグレードしたので

今のところ動かないソフトはありませんね

Adobe の Fireworks も dreamwever も動いているようです

やっぱ、新しい OS はウキウキしますね。

これで安心してパソコンが壊れるまで使えます(笑

しばらく慣れないOSで遊べそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA